
【日本ダービー想定】打倒ソールオリエンスへ、凱旋帰国「2歳王者」電撃参戦!? 大器スキルヴィング、ハーツコンチェルトら別路線組で一際目立つ存在感

ソールオリエンスによる劇的な大外一気で決まった皐月賞(G1)から早2週、28日に開催される今年の日本ダービー(G1)の陣容がいよいよ固まってきた印象だ。
残すトライアルは今週末のプリンシパルS(L)のみ。NHKマイルC(G1)や京都新聞杯(G2)上位組の参戦もあるかもしれないが、それでも皐月賞馬ソールオリエンス(牡3歳、美浦・手塚貴久厩舎)の主役は動かない。
2番人気で迎えた皐月賞は、まさに圧巻のレースだった。
約2か月間続いた中山開催の最終週ということもあって、本馬の1枠1番は大きな不利と言われていた。実際に前回勝ったコントレイル、ナリタブライアンは、そのまま三冠達成したほどの大物だ。それだけに不利を跳ね返して勝利したという事実は極めて重い。同世代の女王リバティアイランドほどではないが、ソールオリエンスにも三冠を期待する声が高まっている。
その一方で、主戦・横山武史騎手の騎乗を絶賛する声も非常に多かった。最内枠からスタートして、最後に大外一気を決めた大胆な騎乗は、若くしてエフフォーリアなどの有力馬と共に数多くの大舞台を経験しているからこそ。約1年ぶりのG1制覇となった今年の皐月賞は、この若手No.1ジョッキーにとっても会心の一鞍と言えるだろう。
しかし、だからこそライバルたちにも逆転の余地があるはずだ。「そうそう会心の一撃ばかり出されてたまるか」というのが、その主張だ。
特に要注目なのは、やはり対戦経験のない別路線組だろう。中でも青葉賞(G2)を勝ったスキルヴィング(牡3歳、美浦・木村哲也厩舎)には、皐月賞組を押し退けて対抗1番手に挙げられるだけのスケール感がある。
ほぼ直線だけでライバルたちを丸呑みにし、逆に3馬身差をつけたゆりかもめ賞(1勝クラス)で頭角を現したスキルヴィングは、続く青葉賞で単勝1.7倍という圧倒的な1番人気に推された。レースでは2着ハーツコンチェルトに食い下がられる思わぬ苦戦を強いられたものの手応えにはまだ余裕があり、レース後に主戦のC.ルメール騎手から「G1ホースだと思います」という力強い言葉が飛び出せば期待は高まるばかりだ。
日本ダービー挑戦にまだ正式な発表こそないが、仮に出走してくればルメール騎手が皐月賞を1番人気で3着したファントムシーフではなく、こちらに騎乗する可能性もある。王道トライアルの青葉賞から未だダービー馬が出てこないことは“競馬の7不思議”の1つだが、今年こそジンクスが破られるかもしれない。
また惜しくも半馬身差で2着だったハーツコンチェルトも、かつては出世レースの東京スポーツ杯2歳S(G2)で単勝1.8倍の1番人気に推された逸材。残念ながら皐月賞は出られなかったが、距離が延びて良さそうな典型的なハーツクライ産駒だけに、こちらも一発逆転の可能性は小さくないはずだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「やってしまった」絶好調D.レーンに迫る暗い影…JRA「新ルール」に適応できず、来年の日本参戦を懸けた薄氷のラストウィークへ
注目新種牡馬の産駒「超有名女優」を彷彿で話題に? オーナーは武豊と幸英明を背にJRAデビューを迎えた新鋭
「阪神の鬼」が宝塚記念(G1)イクイノックスに挑戦状!? 「こっちを選択してよかった」名門厩舎が貫録の同一重賞7勝目
- 【安田記念(G1)予想】マイル経験のないジャックドールは黙って消し!とっておきの穴馬にも注目
- 【函館スプリントS(G3)展望】サマースプリントシリーズ開幕戦!武豊×ウォーターナビレラは1200mで今度こそ復活なるか
- JRA「フライング購入」したファンから悲鳴!? コントレイル、グランアレグリアにも勝った「重馬場の鬼」に期待のハズが……
- 武豊×デルマアートマン「シンガリ負け」発進…ドウデュース友道康夫調教師が大絶賛も本領発揮は砂か
- 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
- 元JRA騎手2人の見解が完全一致!? 安田記念(G1)4着ガイアフォースに「〇〇でG1を狙えそう」「〇〇ならもっと無敵」
- 【エプソムC(G3)展望】安田記念(G1)除外の鬱憤晴らすか…ジャスティンカフェVSインダストリア! 帰国前「ラスト重賞」D.レーンにも要注意