NEW

【日本ダービー】7勝目狙う武豊にダブルパンチ!? 「テン乗りNGと12戦全敗」の大幅割引が痛恨…C.ルメールの“おこぼれ”騎乗も期待薄か

【この記事のキーワード】, ,
【日本ダービー】7勝目狙う武豊にダブルパンチ!? 「テン乗りNGと12戦全敗」の大幅割引が痛恨…C.ルメールのおこぼれ騎乗も期待薄かの画像1
ファントムシーフ 撮影:Ruriko.I

「ファントムシーフの騎乗依頼を受けたことで、気分はガラリと変わってダービーらしく盛り上がっています」

 17日、自身のオフィシャルサイトでそう記したのは競馬界のレジェンド武豊騎手だ。

 武騎手は28日に東京競馬場で行われる第90回日本ダービー(G1)でファントムシーフ(牡3歳、栗東・西村真幸厩舎)と新コンビを結成。目指すのは昨年のドウデュースに続く、自身7度目のダービー制覇だ。

 ドウデュースとファントムシーフには吉兆といえる共通点がある。それは1番人気に支持された皐月賞(G1)で3着に敗れていたことである。実はドウデュース以外にも、スペシャルウィーク、アドマイヤベガ、タニノギムレットの3頭が皐月賞で1番人気を裏切った後にダービーで巻き返しに成功している。誰よりもダービーの勝ち方を知る武騎手にとってまさに“理想の臨戦過程”といっていいだろう。

 ただし、これまでと大きく違うのが騎乗経験の有無である。

 武騎手が挙げたダービー6勝は全て継続騎乗でのもの。テン乗りどころか、前走から乗り替わっての戴冠は一度もない。

「そもそもダービーというレース自体、乗り替わりが鬼門ということは広く知られています。2年前に福永祐一騎手(現調教師)がシャフリヤールを勝利に導きましたが、騎乗は3度目でした。今回の武騎手のように全くの初騎乗でダービー制覇となると、1954年ゴールデンウエーブの岩下密政騎手が最後。70年近くもテン乗り騎手による勝利はありません。

さらにC.ルメール騎手がファントムシーフに乗っていたことも見過ごせません。皐月賞はソールオリエンスの強さだけが際立ち、2着以下の馬とは勝負付けが済んだ印象もあります。ルメール騎手は青葉賞(G2)を勝ち、ソールオリエンスと未対戦のスキルヴィングを選んだのも、そういう考え(スキルヴィングにより勝利の可能性がある)があってのことでしょう」(競馬誌ライター)

 つまり、武騎手にとってファントムシーフは、ルメール騎手がスキルヴィングを選んだため巡ってきた“おこぼれ”と言ってもいいかもしれない。

 2人はエージェント(豊沢信夫氏)が同じとあって、両者間で乗り替わりが発生するケースも少なくない。今年に入ってからルメール騎手から武騎手への乗り替わりは重賞で2度あったが、どちらも勝利を収めている(シンザン記念=ライトクオンタム、アーリントンC=オオバンブルマイ)。

【前走ルメール騎手→今回武豊騎手のG1全成績】

2022年安田記念/ファインルージュ(3番人気/5着)
2021年宝塚記念/アリストテレス(4番人気/9着)
2021年オークス/クールキャット(6番人気/14着)
2020年朝日杯FS/ドゥラモンド(5番人気/7着)
2020年日本ダービー/サトノフラッグ(4番人気/11着)
2020年ヴィクトリアマイル/コントラチェック(8番人気/14着)
2019年朝日杯FS/タイセイビジョン(2番人気/2着)
2019年高松宮記念/モズスーパーフレア(2番人気/15着)
2018年天皇賞・秋/マカヒキ(3番人気/7着)
2018年秋華賞/カンタービレ(3番人気/3着)
2017年皐月賞/ダンビュライト(12番人気/3着)
2015年エリザベス女王杯/ノボリディアーナ(9番人気/12着)

 とはいえ、上記のようにG1となると、話は別だ。過去12回の騎乗で勝利はなく、馬券に絡んだのも3回(2着1回、3着2回)だけという結果が残っている。果たして13回目となるルメール騎手からの“おこぼれ”でダービー7度目Vはなるか。

GJ 編集部

GJ 編集部

2016年3月にオープンした「真剣勝負の裏にある真実に切り込む」ニュースサイト。娯楽業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【日本ダービー】7勝目狙う武豊にダブルパンチ!? 「テン乗りNGと12戦全敗」の大幅割引が痛恨…C.ルメールの“おこぼれ”騎乗も期待薄かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「勇気が足りなかった」動けなかった武豊と、動いた松山弘平。日本ダービー(G1)の明暗を分けた「経験値」
  2. 日本ダービー(G1)横山武史惜敗に「よそゆきの乗り方」が関係!? 元JRA田原成貴氏が持論展開
  3. 日本ダービー(G1)D.レーン「背信続き」の崖っぷちから失地回復!テン乗りジンクスも「正直知らなかった」…またしても2着横山武史はトラウマ再発?
  4. 「単勝262.8倍」シンガリ16番人気馬が大激走で今年のJRA最高払戻金額を記録! 来年のダービーウィークでも要警戒?
  5. 「走る馬だと今日立証された」福永祐一氏“自虐ネタ”に大爆笑!? タスティエーラ堀宣行調教師に「禁断の奥の手」を使わせた怪我の功名
  6. 武豊、今年最初の「2歳新馬戦」はドウデュース厩舎の期待馬とタッグ! G1・4勝をあげた父の代表産駒と同配合
  7. 【鳴尾記念(G3)展望】世界最強イクイノックスが待つ宝塚記念(G1)へ! 大器ソーヴァリアントは負けられない一戦
  8. ゴール寸前でまさかの「落馬」アクシデントも…次の騎乗で馬群を割り1着を獲った若武者に称賛の声
  9. 【安田記念(G1)展望】川田将雅×ソダシVS武豊×ジャックドールVS昨年覇者ソングライン! 超ハイレベルの東京連続G1最終章
  10. 川田将雅×ソダシの新コンビに違和感!? 懇意のダノックス所有馬からの乗り替わりに「以前ほど優先しなくなったのかな」の声