GJ > 競馬ニュース > 【神戸新聞杯(G2)予想】不安定なハーツコンチェルトは押さえまで、ここは勢い重視の穴馬をチョイス
NEW

【神戸新聞杯(G2)予想】不安定なハーツコンチェルトは押さえまで、ここは勢い重視の穴馬をチョイス

【この記事のキーワード】, ,

【神戸新聞杯(G2)予想】不安定なハーツコンチェルトは押さえまで、ここは勢い重視の穴馬をチョイスの画像1

 今回は先週のセントライト記念(G2)に続く、「西」の菊花賞トライアル・神戸新聞杯(G2)を予想していく。

 まずは先週の振り返り。ローズS(G2)だが、1着から3着までまったくかすりもしない完敗。「◎」ラヴェルも見せ場なしの14着では手も足も出なかった。3着マラキナイアは2歳時のアルテミスS(G3)5着を評価すべきだったかもしれない。

 そして、翌日のセントライト記念(G2)は「◎」ソールオリエンスの圧勝を期待したものの、「△」レーベンスティールに1馬身3/4差をつけられる完敗。3着にもノーマークのシャザーンで己のセンスのなさを悔いるしかなかった。

 予想に戻ろう。

 それではいつものようにまずは過去10年、馬券に絡んだ30頭の前走データを見ていく。20年から昨年までは中京2200mでの開催だったが、傾向に差がないのでそのまま採用する。

日本ダービー 17頭
ラジオNIKKEI賞 1頭
オープン特別 2頭
条件戦(1勝クラス) 1頭
条件特別(1勝クラス) 1頭
条件特別(2勝クラス) 7頭
条件特別(3勝クラス) 1頭

 となっている。

 セントライト記念でも同じ傾向が見られたが、こちらの方がより顕著にダービーからの転戦傾向が出ている。もちろん、日本ダービー(G1)の好走馬もこの中に含まれている。ラジオNIKKEI賞(G3)からの臨戦はセントライト記念ではぼちぼち見られたが、こちらでは1頭のみ。あとは夏を越して勝ち上がってきた馬と夏前までにある程度賞金を持った条件馬が中心になっている。

 続いて人気順の成績を見てみたい。

1番人気 6-1-0-3
2番人気 2-2-1-5
3番人気 1-2-2-5
4~6番人気 1-2-3-24
7~9番人気 0-2-3-24
10番人気以下 0-1-1-50

 となっている。

 1番人気は6勝と鉄板級の強さだが、近5年では2勝にとどまった。中穴以下の好走もちらほらあったので、それを頭に入れておきたい。基本的に堅めのレースと考えるのが良さそうだ。

 これを踏まえて「◎」は10番ナイトインロンドンとする。

 前走は阿寒湖特別(2勝クラス)。内枠スタートからスッと下げて中団に控えて追走。前残り展開だったが、直線外からあっさり交わして2馬身差をつける完勝だった。

 昨年12月に2歳のうちにデビューして12着に大敗。そこから未勝利2着のあと3戦目の未勝利を勝ち上がり、そこから破竹の3連勝で臨んできている。デビュー戦こそ2000mだったが、その後は2400m以上の距離を使われ、4戦3勝。しかも、タイムはさほどではないものの、この4戦でいずれも上がり最速をマークしている。

 初の関西輸送・阪神参戦がどう出るかという懸念はあるが、少なくともこの夏は北海道シリーズに参戦していたこともあるが、おそらくこなしてしまうことだろう。この夏の上がり馬、3連勝中の勢いを買って本命としたい。

「○」は1番サスツルギを挙げる。

 前走は木曽川特別(2勝クラス)。単勝1倍台の圧倒的な人気を背負うもスタートで出遅れ。平均ペースで流れている間にポジションを上げて、4コーナー4番手で直線へ。逃げ馬を交わして一気に抜け出した。

 この馬もデビューは昨年8月新潟で4着。少し間隔を空けて2戦目の未勝利を勝ち上がると、続くフリージア賞(3歳1勝クラス)で2着に敗れるも、次戦から連勝でここに臨んでいる。

 勢いで言うなら◎にも劣らないところである。

【神戸新聞杯(G2)予想】不安定なハーツコンチェルトは押さえまで、ここは勢い重視の穴馬をチョイスのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 川田将雅、福永祐一も認める「大器晩成」、4連勝中ディープインパクト産駒がついに復帰!「G1挑戦」の妹に繋げたいバトン
  2. レモンポップ、ウィルソンテソーロで「12戦11勝」の好成績、すれ違いで「コンビ解消」も…大貢献の戸崎圭太を称賛する声
  3. 某厩舎の忘年会で阪神JF勝負情報が漏洩?「アスコリピチェーノやコラソンビートには負けない」勝利に自信を見せる意外な穴馬
  4. 【阪神JF】まさかの事態でC.ルメールをゲット! 歓喜のステレンボッシュ陣営は「アーモンドアイではなくアパパネの再現」を狙う!?
  5. 有馬記念を待たずにイクイノックスでほぼ決まり?年度代表馬は内定ムードも…ダート路線で難解極まるJRA賞の行方
  6. 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
  7. ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!?  【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  8. 【香港ヴァーズ】「遅れてきた大器」レーベンスティールが参戦!3度優勝の名手はトウカイテイオーの血脈を残せるか
  9. 川田将雅「香港遠征」で一足先にプレゼント? リバティアイランド級不在でも…「重賞13連敗」の正念場で掴んだ絶好のチャンス
  10. 佐々木主浩氏が「大魔神ばりのご立腹」? 福永祐一シュヴァルグラン「宝塚記念の逃げ」に不満アリ?