GJ > 競馬ニュース > 武豊「復帰目前」ドウデュース有馬記念の後は「G1完全制覇」へ。「僕は帰ってきました」から約10年…キズナ産駒で偉業達成なるか
NEW

武豊「復帰目前」ドウデュース有馬記念の後は「G1完全制覇」へ。「僕は帰ってきました」から約10年…キズナ産駒で偉業達成なるか

武豊「復帰目前」ドウデュース有馬記念の後は「G1完全制覇」へ。「僕は帰ってきました」から約10年…キズナ産駒で偉業達成なるかの画像1
武豊騎手 撮影:Ruriko.I

 10月の天皇賞・秋(G1)当日に右太ももを騎乗馬に蹴られ、筋挫傷で休業中だった武豊騎手が8日、約1ヶ月半ぶりに調教への騎乗を再開した。

 弟・武幸四郎厩舎が管理するセキフウに跨ると、栗東のウッドコースを軽快に駆け抜けたレジェンド。まだ右膝の可動域は100%ではないようだが「乗馬クラブに行こうと思ったけど、お金がかかる。トレセンだとお金がもらえるからね(笑)」など“武豊節”を炸裂させ、順調な回復ぶりをアピールした。

 久々の追い切りで汗を流した後は、公式サイトも更新。「ドウデュースがいなかったらボクは今朝栗東に出向いていただろうか」「あの馬と有馬記念に出たいという思いが、治療とリハビリの支えになっている」など、復帰に向けてのリアルな胸の内を綴っている。

 来週の調教ではそのドウデュースに騎乗する予定であり、感触次第で実戦復帰の判断を下す予定だという。何はともあれ、いよいよレジェンドの戦列復帰が目前にまで迫っていることだけは確かなようだ。

有馬記念の後は「G1完全制覇」へ

 そんな武豊騎手にとって、ドウデュースと挑む有馬記念(G1)と同様に重要なレースが、28日に開催されるホープフルS(G1)である。

 なぜならレジェンドは、このレースを勝てば前人未到となるJRA・G1完全制覇の偉業達成となるからだ。

 今年の同レースには、センチュリボンド(牡2歳、栗東・庄野靖志厩舎)とのコンビで臨むことが想定されている。同馬にはデビューから2戦連続で跨っており、未勝利戦を2馬身差で快勝。「2戦目で前向きさが出て、手応えよく運べた。全体的に馬が良化して最後までしっかり走ってくれた」と、初勝利の際には武豊騎手もレースぶりに高評価を与えていた。

 前走の黄菊賞(1勝クラス)は療養中だったため、手綱を取ることができなかったが、C.ルメール騎手とコンビを組んだセンチュリボンドは2番手から直線抜け出すと、そのまま押し切って優勝。ホープフルSと同じ芝2000mで連勝中と距離適性の面では文句なさそうなだけに、あとは武豊騎手の手綱さばき次第でチャンスは十分ありそうだ。

 また、センチュリボンドの父がキズナであることも注目したい。

 キズナといえば、武豊騎手とのコンビで2013年の日本ダービー(G1)を優勝。当時の武豊騎手は10年に負った骨折の影響もあって長らくスランプに陥っており、11年にはJRAでのG1勝利が23年連続でストップ。翌12年はキャリア最低となる年間56勝に終わっていた。

 そんな中で、キズナとともにまさに完全復活を印象づけるようなダービー制覇。勝利インタビューでレジェンドが発した「僕は帰ってきました」のセリフはあまりにも有名だ。

 あれからおよそ10年の月日が流れた2023年。再び帰ってくる武豊騎手が、キズナの仔とともにJRA・G1完全制覇を達成することとなれば、これもまたドラマチックに違いない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

武豊「復帰目前」ドウデュース有馬記念の後は「G1完全制覇」へ。「僕は帰ってきました」から約10年…キズナ産駒で偉業達成なるかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
  10. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負