武豊「復帰目前」ドウデュース有馬記念の後は「G1完全制覇」へ。「僕は帰ってきました」から約10年…キズナ産駒で偉業達成なるか

10月の天皇賞・秋(G1)当日に右太ももを騎乗馬に蹴られ、筋挫傷で休業中だった武豊騎手が8日、約1ヶ月半ぶりに調教への騎乗を再開した。
弟・武幸四郎厩舎が管理するセキフウに跨ると、栗東のウッドコースを軽快に駆け抜けたレジェンド。まだ右膝の可動域は100%ではないようだが「乗馬クラブに行こうと思ったけど、お金がかかる。トレセンだとお金がもらえるからね(笑)」など“武豊節”を炸裂させ、順調な回復ぶりをアピールした。
久々の追い切りで汗を流した後は、公式サイトも更新。「ドウデュースがいなかったらボクは今朝栗東に出向いていただろうか」「あの馬と有馬記念に出たいという思いが、治療とリハビリの支えになっている」など、復帰に向けてのリアルな胸の内を綴っている。
来週の調教ではそのドウデュースに騎乗する予定であり、感触次第で実戦復帰の判断を下す予定だという。何はともあれ、いよいよレジェンドの戦列復帰が目前にまで迫っていることだけは確かなようだ。
有馬記念の後は「G1完全制覇」へ
そんな武豊騎手にとって、ドウデュースと挑む有馬記念(G1)と同様に重要なレースが、28日に開催されるホープフルS(G1)である。
なぜならレジェンドは、このレースを勝てば前人未到となるJRA・G1完全制覇の偉業達成となるからだ。
今年の同レースには、センチュリボンド(牡2歳、栗東・庄野靖志厩舎)とのコンビで臨むことが想定されている。同馬にはデビューから2戦連続で跨っており、未勝利戦を2馬身差で快勝。「2戦目で前向きさが出て、手応えよく運べた。全体的に馬が良化して最後までしっかり走ってくれた」と、初勝利の際には武豊騎手もレースぶりに高評価を与えていた。
前走の黄菊賞(1勝クラス)は療養中だったため、手綱を取ることができなかったが、C.ルメール騎手とコンビを組んだセンチュリボンドは2番手から直線抜け出すと、そのまま押し切って優勝。ホープフルSと同じ芝2000mで連勝中と距離適性の面では文句なさそうなだけに、あとは武豊騎手の手綱さばき次第でチャンスは十分ありそうだ。
また、センチュリボンドの父がキズナであることも注目したい。
キズナといえば、武豊騎手とのコンビで2013年の日本ダービー(G1)を優勝。当時の武豊騎手は10年に負った骨折の影響もあって長らくスランプに陥っており、11年にはJRAでのG1勝利が23年連続でストップ。翌12年はキャリア最低となる年間56勝に終わっていた。
そんな中で、キズナとともにまさに完全復活を印象づけるようなダービー制覇。勝利インタビューでレジェンドが発した「僕は帰ってきました」のセリフはあまりにも有名だ。
あれからおよそ10年の月日が流れた2023年。再び帰ってくる武豊騎手が、キズナの仔とともにJRA・G1完全制覇を達成することとなれば、これもまたドラマチックに違いない。
PICK UP
Ranking
23:30更新
春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
JRA武豊は何故AJCC(G2)でスペシャルウィークに騎乗しなかったのか。明かされた当時の「事情」と、幻の天皇賞馬“ナリタサンデー”とは
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 【徹底考察】有馬記念(G1) サトノダイヤモンド「世代最強を証明した菊花賞。有馬記念制覇に向け、レジェンドだけに許された最強馬の『領域』に手を掛ける」
関連記事

【GJ読者アンケート】イクイノックス無双に、福永祐一引退、今村聖奈らスマホ事件まで…競馬ファンが選ぶ2023年競馬10大ニュース

【香港スプリント(G1)展望】ママコチャと「デッドヒート」マッドクール&今年9戦目「充実一途」ジャスパークローネが香港の快速馬に挑戦!

【香港ヴァーズ(G1)展望】シャフリヤール有馬記念検討で回避も……ディープインパクトの血を持つ日本馬3頭が集結!

阪神JF(G1)は外から差し切りそうな馬を厳選!前走の成績重視でアレ狙います!【UMAJOモモのオイシイ競馬】

【阪神JF】永島まなみ「めちゃくちゃ悔しい」“踏み遅れ”で元相棒に惜敗…スイープトウショウ孫とG1初挑戦&前走の「リベンジ」へ!















