GJ > インタビューニュース > 「鈴木もぐら」驚愕予想  > 2ページ目
NEW

JRA有馬記念(G1)「災」転じて福をもたらす? 空気階段「鈴木もぐら」が平成最後の大一番を「驚愕理論」で射抜く!

【この記事のキーワード】, ,

JRA有馬記念(G1)「災」転じて福をもたらす? 空気階段「鈴木もぐら」が平成最後の大一番を「驚愕理論」で射抜く!の画像2

もぐら:そうですね…。今回も『絆69馬券』かな、それとも、うーん…。

――まさかノープランで来たんですか!?

もぐら:そんなわけないじゃないですか! なんだったっけ……あぁ、そうだ!今年の漢字は「災」でしたよね。分析材料は、もういりません。有馬記念で買うべき馬券がその時点で「わかってしまった」ので!

――ちょっと待って……いくらノリにノッているもぐらさんといえど、テキトー予想はダメですよ。簡単に自信満々発言をしすぎでは……。

もぐら:やだなぁ、真剣そのものですよ! ではまず、「2004年の今年の漢字」を覚えてますか?

――2004年の漢字……いやー、覚えてないですね。

もぐら:実はそれも同じく「災」だったんです。というわけで、2004年有馬記念の着順を調べてみました。そこで「騎手」に注目したんです。ゼンノロブロイが勝利したんですが、O.ペリエさんは外国人騎手の「ローマ字」なのでそこはスルー。重要なのはここからです。

2着タップダンスシチーの騎手の1文字目が「佐藤哲三(さ)」、3着シルクフェイマスの騎手の2文字目が「四位洋文(い)」。騎手の名字を並べると「さ→い=災(さい)」が隠れているんです! ワイドで1,750円もついたんですよ!

そして、今年の漢字も「災」。この『災(さい)馬券』が、14年越しにその威力を発揮する時が来たんです!

JRA有馬記念(G1)「災」転じて福をもたらす? 空気階段「鈴木もぐら」が平成最後の大一番を「驚愕理論」で射抜く!の画像3東進ハイスクール?

――(ムリヤリきたー)今年の漢字が着順を暗示していたとは……(一応同調)。その理論でいくと、今年の有馬記念は?

もぐら:同じようにジョッキーの頭文字で探れば一発ですよ。「い」は池添謙一に岩田康誠がいるし、「さ」は………………あれ……いないな。いない……。

(30秒経過)

あっ、戸崎圭太にしましょう。一応「さ」が入っているので。

――『災(さい)馬券』、大丈夫ですか……。どっちも頭文字でもないし。

もぐら:うーん、うーん。

――(これは助け舟を出さねば)ちなみに、騎手名ではなく「馬名」ではだめなんですか?

JRA有馬記念(G1)「災」転じて福をもたらす? 空気階段「鈴木もぐら」が平成最後の大一番を「驚愕理論」で射抜く!のページです。GJは、インタビュー、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. KONAMI麻雀格闘倶楽部・前原雄大「卒業」に秘められた思いを告白。「100m歩くのに10分もかかった」盟友・佐々木寿人にさえ明かさなかった満身創痍の3年間
  7. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  8. 多井隆晴×佐々木寿人、Mリーグ開幕直前「No.1対談」実現! 通算「+922.1pt」VS「+803.1pt」2大エースは何故勝てるのか……見えた「強者」の共通点
  9. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客