
JRAダノンファンタジー「魔の桜花賞」検証! 過去4年の単勝1倍台「大本命」全滅……気になるのは、やはり「アノ馬」?
「ここ4年の桜花賞では、1番人気馬が尽く敗れていて『魔の桜花賞』といわれた、かつてのジンクスが復活したなんて声も……。それも、すべて『単勝1倍台の大本命』ばかりですから、偶然にしても出来過ぎな感があります。
しかも、近3年はすべて『前哨戦も完勝した2歳女王』が餌食に。人気になって当然の存在ですが、該当するダノンファンタジーも気になるところです」(競馬ライター)
2015年の桜花賞では、牡馬相手にきさらぎ賞(G3)を快勝したルージュバックが、単勝1.6倍の支持を集めたものの、初のマイル戦に戸惑い9着。翌2016年のメジャーエンブレムは2歳女王としてクイーンC(G3)を完勝し、本番でも単勝1.5倍の人気を集めたが、本来の逃げが打てずに4着……。
さらに2017年の2歳女王ソウルスターリングは、雨に脚を取られて3着。単勝1.4倍を裏切ってしまった。そして昨年の2歳女王ラッキーライラックも単勝1.8倍に推され、最後の直線で一度は抜け出したが、「怪物」アーモンドアイの強襲に遭って2着……主役から”脇役”に転落する屈辱のレースになってしまった。
無論、4年連続「単勝1倍台の大本命」が敗れていることに確かな根拠はない。上記した4頭にしても敗因はバラバラだ。しかし、明確な原因がないだけに「逆に怖い」ともいえる。
まず初のマイル戦に戸惑ったルージュバックだが、ダノンファンタジーには十分なマイル実績があり、1400mで重賞勝ち。マイルのペースはむしろ歓迎の口といえるだろう。
次に本来の逃げが打てなかったメジャーエンブレムだが、ダノンファンタジーは阪神JFを後方から、チューリップ賞を前から勝っており自在性が強み。ここもクリアだ。
雨に脚を取られたソウルスターリングだが、今年は今のところ週末の雨予報はない。これまで良馬場でしか走ったことがないダノンファンタジーだが、まとまった雨さえ降らなければ問題ないはずだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ