真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.04.24 17:40

JRA天皇賞・春(G1)「キャリア抜群」クリンチャー×三浦皇成でいよいよ? チャンス十分な理由
編集部

昨年の菊花賞、特にフィエールマンは瞬発力勝負だけで優勝したとも言える。そもそもフィエールマンの父ディープインパクトは未だ天皇賞・春の勝ち馬を出せていない。クリンチャーの父がサンデーサイレンス系ではあるがマイナー種牡馬ディープスカイというのも面白い。馬のデキはどうなのか。
「今回の出走馬の中で動きがガラッと一変したのがクリンチャーです。1週前追い切りは栗東・CWで行われ、追い出されると自ら首をぐいっと下げて弾むように走っていました。ラスト1Fも11秒台でまとめ、文句なしでした。管理する宮本博調教師は『時計も動きも申し分なし。ちょうどセントライト記念から菊花賞に行くような、あの時の雰囲気にすごく似ている』と満足していました」(競馬記者)
京都コースはこれまで4回走り、2勝2着1回3着1回と抜群の相性を誇っている。海外遠征を経験した5歳馬と調教師が、それを糧として若き4歳馬勢に一泡吹かすシーンも十分あり得るかもしれない。またしても競馬ファンをアッと驚かしてくれそうだ。
先週の京都競馬場では2200メートルの日本レコードが出たが、道悪を得意とするクリンチャーにとって超高速決着は分が悪い。ただし、マイラーズC(G2)の勝ちタイムが1分32秒6だったように展開によってはタイムがかかる。3度目の騎乗となる三浦騎手の手腕に期待する。
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 岩田康誠「キレ散らかし」返答にインタビュアーもタジタジ…名手が信じたドウデュース世代の実力馬が有馬記念前に答え合わせ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 雨の桜花賞(G1)でアノ「穴馬」が急浮上!? 20年ぶりの雨開催に陣営は「じゃんじゃん降ってほしい」と大歓迎!