真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.07.01 12:56

【七夕賞(G3)展望】JRA「古豪集結」ロシュフォール初制覇を阻む良血、実績馬に要注意
編集部
7月7日、福島競馬場で夏競馬の名物レース、七夕賞(G3、芝2000メートル)が行われる。昨年は3連単256万円台で決まったように波乱傾向の強いレース。今年も荒れるのだろうか。レースを展望する。
ロシュフォール(牡4歳、美浦・木村哲也厩舎)は前走の新潟大賞典(G3、芝2000メートル)で重賞初挑戦ながら1番人気に支持された。新馬戦(芝2000メートル)こそ出遅れて6着だったが、それからは1着(未勝利、芝2000メートル)、1着(500万下、芝1800メートル)、2着(1000万下、芝1600メートル)、1着(1000万下、芝1800メートル)、1着(1600万下、芝2000メートル)と、ほぼパーフェクトな成績だったからだ。しかも、上がり3Fは未勝利戦以外すべて最速。
しかし、勝ったのはメールドグラース。この春、ここからD.レーン騎手の快進撃が始まった。2着は実力馬ミッキースワロー(牡5歳、美浦・菊沢隆徳厩舎)。ロシュフォールは出遅れが響いて、上がり3F最速の32秒8の末脚で追い込んだがミッキースワローとハナ差の3着だった。敗れはしたが重賞でも十分に通用する能力を示した。ここは重賞初制覇のチャンス。近親に一昨年の日本ダービー(G1、芝2400メートル)で1番人気3着だったアドミラブルなどがいる筋の通った血統も魅力だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る