GJ > 競馬ニュース > D.レーンの"変化”顕著
NEW

JRA「評価急落」D.レーンの”変化”顕著……ルメール馬質ゲットで「干渉」も激しく……

JRA「評価急落」D.レーンの変化顕著......ルメール馬質ゲットで「干渉」も激しく......の画像1

 26日の日本ダービー(G1)は、12番人気ロジャーバローズがコースレコードを記録する走りで大金星。2着にダノンキングリー、3着にはヴェロックスと人気どころが続くも、単勝1.6倍の圧倒的な1番人気に支持されたサートゥルナーリア(牡3歳、栗東・角居勝彦厩舎)は4着に終わっている。

 皐月賞馬サートゥルナーリアのまさかの馬券圏外での敗北。レース後には識者たちが「出走前のテンション」「出遅れ」「距離適性」などを敗因としてあげていた。そして、そのひとつとしてD.レーン騎手の責任を問う声もないわけではないという。

「日本ダービーをテン乗りで制したのは65年前。だから、戦前から不安の種だと報じるメディアもあったけど、まさにその通りになってしまったね。内枠を生かせず、出遅れから外々を回る競馬で最後は脚があがってしまった。

 レーン騎手は先週4勝をあげているけど、いずれも逃げ切りか、外々を回っての勝利。これは騎手の技量より馬の能力頼みの騎乗で、工夫のない乗り方という見方もされている。

 来日当初は他の騎手からのマークも薄かったこともあって、自分の考えで騎乗できていたみたいだけど、『乗れる騎手』だと認識されたことで馬質が目に見えて向上。C.ルメールが騎乗停止になったあとは、トップクラスの馬質を誇る彼の代役を務めることになった。それにプレッシャーを感じてしまったのか、当初の思いきった騎乗が鳴りを潜めてしまった印象もある」(競馬関係者)

 周囲からの重圧がレーン騎手を精神的に追い詰めていったのかもしれない。無難な乗り方に終止するあまり、徐々に自分の騎乗を見失っていったようだ。

JRA「評価急落」D.レーンの”変化”顕著……ルメール馬質ゲットで「干渉」も激しく……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. JRA「超高額落札馬主」の思惑……「絶対損では?」疑問を解くあの「巨大組織」
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?