
JRA安田記念(G1)戸崎圭太アエロリット「あと少しだった」痛恨2着も評価上々!! 「”脱”引きこもり」から輝きを取り戻した天才の手腕

2日、東京競馬場で行われた安田記念(G1)は福永祐一騎手の完璧な騎乗もあり、4番人気のインディチャンプが優勝。現役最強馬アーモンドアイを破る大金星を上げた。
一方、戸崎圭太騎手が騎乗したアエロリットは果敢に逃げを打ち、最後の直線でも粘りに粘ったが……最後の最後で力尽き、インディチャンプにクビ差及ばなかった。
「1年ぶりに乗りましたが、馬の雰囲気が良く、落ち着いていました。ペースもちょうど良く、頑張ってくれましたし、あと少しだったのですが……」
抜群のダッシュで、好スタートを切ったグァンチャーレを抑え込むようにハナに立ったアエロリット。最初の600mを34.5秒のスローペースに抑え、完全にレースの主導権を掌握したまではよかったが……。
「惜しいレースでしたね。最後の直線でも、グァンチャーレと叩き合いに持ち込む最高のパターン。あれで負けたのだから、今回は勝ったインディチャンプと福永騎手を称える他ありません。戸崎騎手にとっては悔しいレースが続いていますが、騎乗はほとんど完璧だったと思いますよ」(競馬記者)
戸崎騎手は先週に続き、これで2週連続G1・2着。
特に先週の日本ダービーは、『競馬ラボ』で連載中の『週刊 戸崎圭太』で「今までとは違いますよ」と、これまで以上に強い意気込みを語って挑んだ一戦だった。だが、結果はロジャーバローズの2着。勝ち馬を最後まで追い詰めたが、クビ差及ばなかった。
「これで戸崎騎手は2年連続のダービー2着。それもどちらも接戦という、悔しいレースが続いています。ただその分、関係者やファンの間での”戸崎株”は大きく上がった印象です。
やはり騎手はG1のような大レースで目立ってナンボなのでしょう。3年連続でリーディングジョッキーを獲得していた頃よりも、今の方が好感度や信頼度は高い気がしますね」(同)
確かに、この春の連続G1開催における戸崎騎手の活躍ぶりは目を見張るものがある。
PICK UP
Ranking
5:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】