
JRA「悲願」凱旋門賞へ「最大の壁」世界女王エネイブルが圧巻の10連勝! 「次走」はキングジョージでシュヴァルグランと対決か

まさに凱旋門賞(G1)制覇を目指す日本勢に、絶望を突き付けるような圧巻の走りだった。
6日、イギリスのサンダウン競馬場で行われたエクリプスS(G1、芝2000m)はエネイブル(牝5歳、英・J.ゴスデン厩舎)が優勝。凱旋門賞(G1)連覇中の世界女王が今年初戦を堂々の勝利で飾った。
8頭立てで行われたレースを、昨年11月のブリダーズCターフ(G1)以来で迎えたエネイブル。大外の8番枠から好スタートを決めると、すんなり2番手に付けた。手応え十分のエネイブルは、最後の直線でもったまま先頭に躍り出ると、そのままスパートを開始。
だが、そんな大本命馬をマークしていたマジカルの脚色も光るものを見せていた。
追いつけるようで、追いつけない。一瞬、エネイブルを捉えかけたマジカルだったが、そこから抜かせないのは女王たる所以か。“負けない世界女王”が着差以上の強さを見せつけて、今季初戦を勝利で飾った。なお、鞍上は主戦のL.デットーリ騎手だった。
「エネイブルらしい力強い競馬でした。必死に食い下がったマジカルは昨年のブリダーズCターフでもエネイブルに迫った馬(2着)。今年になって重賞を連勝した後にタタソールズゴールドC(G1)で3連勝。前走のプリンスオブウェールズS(G1)でも2着と今、紛れもなく世界トップクラスの強豪なんですが、それ以上にエネイブルが強かったという印象を受けました。
エネイブルはこれで一昨年から10連勝。今年の目標は当然、凱旋門賞3連覇になります。日本からはフィエールマンやキセキ、ロジャーバローズ、ブラストワンピースらが挑戦予定ですが、今年も最大の壁になることは間違いないでしょうね」(競馬記者)
気になる今後だが、次走は「ジョン(ゴスデン調教師)とハーリド殿下が、キングジョージを考えている」とレーシングマネージャーのT.グリムソープ氏が語った通り、キングジョージ6世&QES(G1)になることが濃厚。
日本からはシュヴァルグランが出走を予定しているが、世界女王との激突が見られそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛