JRAレパードS(G3)関係者情報「6点」でいける!? 厚く張ってガッポリか

8月4日(日)、新潟競馬場で開催される3歳限定のダート重賞、レパードS(G3、ダ1800メートル)。過去の勝ち馬にはホッコータルマエやトランセンドなど、後のG1馬が顔を揃えるため、出世レースとしても知られている。
このレースに、「現場の声を最重視するブロディN」が挑戦。極秘ルートから仕入れた「関係者ネタ」で的中を狙う。
前走よもやの大敗を喫したヴァイトブリック。関係者は、「出遅れたうえに、揉まれる競馬を強いられたため、気持ちが途切れてしまったようだ」とその敗因を語る。前走後は、ノーザンファーム天栄へ放牧に出されて、直接新潟競馬場入り。「滞在効果で落ち着いてくれればいいけど。どれだけリフレッシュできたのかが重要」と精神面を課題にあげていた。まだ万全ではないと思われるため、今回は断腸の思いで切ることにした。

本命「◎」に選んだのは10番のデルマルーヴル(牡3歳、栗東・戸田博文厩舎)だ。
3連勝で兵庫ジュニアグランプリ(G2)を制覇。続く全日本2歳優駿(G1)でも2着と結果を残し、世代屈指の実力があることを証明した。
今年はヒヤシンスS(L)3着、UAEダービー(G2)4着、ジャパンダートダービー(G1)2着と、勝利こそないものの、場所を選ぶことなく好走。環境の変化に戸惑うことがない、メンタルの強さも同馬の武器だ。
「実は前走後に皮膚病を疾患。今後が危ぶまれたものの、最近になり急回復したんです。美浦Pコースで僚馬を6馬身追走する形で行われた最終追い切りでも、直線入り口で追いつくとそのまま併入。馬なりで5F65秒1、ラスト11秒9をマークし、体調面の不安を払拭しています。陣営は『タフな馬で本当に助かる』と話していました。
吉田隼人騎手と初コンビとなりますが『癖のない馬だからテン乗りも問題なし。スムーズな競馬ができれば』と信頼を寄せていました」(栗東関係者A)
PICK UP
Ranking
5:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
















