真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.08.05 13:57

JRA田辺裕信「重賞4連勝」怒涛の強さの裏に「ムラっ気」? いよいよ本領か
編集部
レパードS(G3・ダ1800メートル)は、田辺裕信騎手騎乗のハヤヤッコ(牡3歳、美浦・国枝栄厩舎)が優勝。白毛馬として初となるJRA重賞勝利を手にした。
ハヤヤッコは、父キングカメハメハ、母マシュマロ、母父はクロフネ。そして母方の祖母は、白毛の産駒を多く輩出したことで知られる白毛馬シラユキヒメ。近親には交流重賞で活躍したユキチャン、独特の斑模様が人気を博したブチコ、準OPクラスで気を吐くシロニイなどがいる。
レースで10番と下位人気だったハヤヤッコは後方で脚をためると、4角から進出。最後の直線ではしぶとく脚を伸ばし、先を行く1番人気のデルマルーヴルをクビ差交わして勝利。シロユキヒメ一族にまた一頭、楽しみな存在が出てきた。
「ある関係者はレース前に『白毛なので黒毛馬よりも暑さに強いかも!?』なんて軽口を叩いていましたよ。それが関係したかは不明ですが、とりあえずダートでの発走はプラスに働いたようです。前走の東京競馬場で開催された青竜S(OP)は8着でしたが、このときは芝スタートで忙しかったのも敗因のひとつとされていましたからね。
季節に関係なく、ダート発走の競馬場では侮れない存在となるのではないでしょうか? 秋以降の活躍も期待できると思います」(競馬誌ライター)
そのハヤヤッコを勝利に導く見事な騎乗を見せたのが、田辺騎手。今年の初旬は不調だったものの、この頃は怒涛の勢いで勝利を積み重ねている。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬