
【札幌2歳S(G3)展望】武豊サトノゴールドを阻む高速馬!? 混戦模様を断つのは……
31日、土曜日の札幌競馬場で来春の3歳クラシックを目指す馬たちが集う札幌2歳S(G3、芝1800メートル)が開催される。レースを展望しよう。
ゴルコンダ(牡2歳、美浦・木村哲也厩舎)が1番人気になりそうだ。6月の東京・新馬戦(芝1800メートル)は2番人気で3着だったものの、7月の札幌・未勝利戦(芝1800メートル)では単勝1.4倍という圧倒的人気に応えて優勝。しかも1分48秒3と破格の勝ちタイムをマーク、2着馬に大差をつけて逃げ切った。1000メートル通過59秒6という流れを作り、スピードとパワーで押し切った。
新馬戦は後方からのレースとなったが直線で先頭に立つ見せ場を作ったように、逃げなくてもレースはできる。文句なしに札幌2歳Sの最有力候補の1頭だ。ところで、ゴルコンダは新馬戦でなぜ負けてしまったのだろうか。レース振りが一変した未勝利戦では-16キロと馬体重が絞れていた。新馬戦は単に重かったのかもしれない。あるいは、新馬戦でゴルコンダを3馬身ちぎったワーケア(牡2歳、美浦・手塚貴久厩舎)が世代屈指の逸材である可能性もある。
ワーケアは10月19日のアイビーS(オープン、芝1800メートル)から始動する予定で、ゴルコンダ札幌2歳Sから3歳クラシックを目指す。まずはゴルコンダに世代初の中距離重賞制覇を期待しよう。
函館の新馬戦(芝1800メートル)を1分49秒8という好タイムで楽勝したのがダーリントンホール(牡2歳、美浦・木村哲也厩舎)。函館開催は札幌開催よりも施行時期が早いため、1800メートルの新馬戦で1分50秒を切るのは速い。1000メートル通過1分2秒1のスローペースだったが、道中はかかることなく直線では余裕の手応えで先頭に躍り出た。叩き2戦目で仕上がりに磨きがかかってくれば突き抜けまである。
サトノゴールド(牡2歳、栗東・須貝尚介厩舎)の新馬戦は1000メートル通過1分6秒7という超スローペース。2番手からの競馬だったが、逃げる馬と競り合っても、外から被されてきても動じなかった。父は札幌2歳Sで2番人気2着だった新種牡馬ゴールドシップであり、父に初勝利をプレゼントした。更には重賞初制覇をプレゼントすることも不可能ではないだろう。
夏や秋の2歳重賞では好位争いが激しくなるため中団や後方からの差し、まくりが決まることも多い。そんな展開になれば狙ってみたいのが7月、札幌の新馬戦(芝1800メートル)で味な競馬をしたレザネフォール(牡2歳、栗東・池江泰寿厩舎)。道中は後方からの追走で、3~4角でまくると直線では早目に先頭に立って押し切った。
レザネフォール同様に差し、まくり競馬で1800メートルの新馬戦で2着、未勝利戦で優勝したのがブラックホール(牡2歳、美浦・相沢郁厩舎)。父はサトノゴールドと同じゴールドシップで、祖母は2002年の桜花賞(G1、芝1600メートル)で2着に好走したブルーリッジリバー。現状、宇宙の神秘“ブラックホール”ほどの威力はないかもしれないが、3歳クラシックで好走できる血統的魅力はある。
エイリアス(牡2歳、栗東・浅見秀一厩舎)とアールクインダム(牝2歳、美浦・伊藤大士厩舎)は新馬戦をまずまずの時計で勝ち上がった。エイリアスは近親にハットトリックがいるだけにマイラー寄りの競走馬かもしれない。逆にアールクインダムの父は朝日杯FS(G1、芝1600メートル)とジャパンC(G1、芝2400メートル)の勝ち馬なので、今後は距離選択に悩まされそうだ。
先週はマイル戦の新潟2歳S(G3)が行われ、今週は1800メートル戦の札幌2歳Sが開催される。来春の3歳クラシックへ向けて2歳馬たちの本格的なマイル、中距離戦線が始まった。札幌2歳Sは8月31日、札幌競馬樹で15時25分発走予定だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは