
あのディープインパクト産駒の1億円馬が強制引退?3歳未勝利戦の悲しき現実と裏事情

今週で夏競馬も終わりいよいよ来週からは中山、阪神開催の秋競馬がスタート、多くの競馬ファンにとって待望の競馬シーズンが始まる。スプリンターズステークス、菊花賞、天皇賞、ジャパンカップ、有馬記念と続く4ヶ月の熱い戦いが始まるのだ。
しかしそのビッグレースの裏側ですべての競馬関係者を悩ませる「3歳未勝利問題」があることをご存じだろうか? 競馬関係者にとってこの時期は「最も憂鬱な時期」であり、誰もが頭を悩ませている。というのもまだ未勝利の現3歳馬のみが出走できる「3歳未勝利戦」が10月2日をもって終了となるからだ。競馬法によって年間の開催日(レース数)が制限されていることもあり、これから続々デビューする2歳馬にレースを割かなければならない。そのため3歳馬のための未勝利戦は9月の中山・阪神開催で行われる「スーパー未勝利戦」で終了するのが慣例となっている。
地方競馬とはルールが異なり、JRA日本中央競馬会では1勝していなければ出走できるレースに制限がある。仮に未勝利だった場合、この3歳未勝利戦が終了したあとは格上の500万クラスか障害競走の未勝利戦にしか出走できず、しかも500万クラスの馬との兼ね合いから思うようにレースも使えない。つまり馬の体調管理も難しく、レースに出せなくて余計な出費も増える、そして格上の相手と闘わなければならない。一ヶ月70万円ほどの預託料がかかることもあり馬主にとってこれは痛い話だ。
そしてそれは馬の価格が100万円でも1億円でも同じ条件が適用されるのだ。馬主や厩舎関係者はこの時期までに1勝をクリアできなければ必然的に3つの選択肢を迫られる。
[1] 不利な条件を踏まえて格上挑戦を続ける [2] 地方競馬へ転厩して再起を狙う(転売も含む) [3] 引退(乗馬・繁殖・その他) 勝てないまでもある程度の成績をおさめ、将来的な活躍が期待できる素質馬であれば地方競馬へ移って活躍し、JRAへ再転厩することも可能だ。しかしその可能性が感じられない馬は「引退」という悲しい現実が待っているのだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
「なんだ、あの白いやつは!?」新潟記念(G3)に出走予定のベルーフが2歳馬にまさかの完敗!原因は「噂の2歳馬」の毛色?
マイネル軍団の岡田総帥が見出した「地方の怪物」トラストが一変!札幌2歳S(G3)に向けた圧巻の最終追い切りに「前走とは比較にならない」
「5着に入っても300円」武豊騎手も問題視する地方競馬と中央競馬の賞金「格差」わずか2日間で今年の収入を稼いでしまった高知の名手・永森大智騎手はJRAに移籍するのか
北村宏司騎手がリハビリから実戦復帰!復活を目指す師弟の「絆」と藤沢和雄調教師の「とにかく勝て」に秘められた意味とは
「1年間未勝利」にリーチ……岩田康誠騎手の停滞する現状を物語るキーンランドCの「1,2着馬」