GJ > 競馬ニュース > シェーングランツ「一変」!?
NEW

武豊シェーングランツ「一変」秋華賞(G1)に向け馬体急成長!? 世界的良血の進化やいかに

【この記事のキーワード】, ,

武豊シェーングランツ「一変」秋華賞(G1)に向け馬体急成長!? 世界的良血の進化やいかにの画像1

 

 13日(日)に開催される秋華賞(G1)。その牝馬3冠最終戦に世界的良血・シェーングランツ(牝3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が出走を予定している。

 シェーングランツは、昨年のアルテミスS(G3)を後方から差し切って優勝。その後は阪神JF(G1)で4着と掲示板を確保した。

 今年に入ってからは、チューリップ賞(G2)で5着。桜花賞(G1)では早い流れに脚をためることができずに9着。そしてオークスでは最後の直線で外に出され、そこからくるかと思いきや、脚が伸びずに7着に終わっていた。

 懸けられた期待に応えられないでいたシェーングランツは、今回の秋華賞でも伏兵扱いだ。

 だが、現役時代は名伯楽としてならした鈴木康弘元調教師が、「スポニチ」のコラムで、東京五輪体操競技の金メダリストであるベラ・チャスラフスカ選手になぞらえ、『今春とは見違える、華麗なる変身ぶり』『馬体を見れば、キ甲が伸びている。それに伴って首差しに力強さが加わりました。腹周りも今春以上にふっくらしている』などと大絶賛。にわかに注目度が上昇している。

「今夏は山元トレセンに放牧に出されていたみたいですね。津曲調教助手も『春より馬体がひと回り成長して体もしっかりしてきた』とその成長を語っています。

 シェーングランツは今年の始動戦だったチューリップ賞では馬体重が472キロだったのですが、桜花賞では462キロ、オークスでは458キロと減らし続けるなど、ひ弱さが目立ちました。ですがひと夏を超えてそれも解消しつつあるようです。世界的良血ですし、ここで一変してもおかしくはないでしょう」(競馬誌ライター)

 さらに藤沢調教師も『スポーツ報知』の取材に「春までは姉ほどのたくましさがなかった」と明かしたが、「馬が良くなった今なら流れに乗れていい」と目を細める。

「オークスでは万全ではなかった状態で上がり3位の34秒8の脚を使って、勝ち馬から0秒7差。また今回有力視されているクロノジェネシスとは0秒3差、ダノンファンタジーとも0秒2差です。展開が向けば逆転も不可能ではないのでは。

 秋華賞は流れることが多く比較的差しが決まりやすいレースです。これまでのように最後方からでは厳しいかもしれませんが、中団で運ぶことができれば、面白いと思います。ちょっと包まれるのを嫌がる傾向もあるようなのでなるべく外の枠を引くことができれば、チャンスはあるでしょう」(競馬記者)

 秋華賞でシェーングランツの末脚が爆発する!?

武豊シェーングランツ「一変」秋華賞(G1)に向け馬体急成長!? 世界的良血の進化やいかにのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか