GJ > 競馬ニュース > 「20年越しの母娘の悲願」
NEW

JRA秋華賞(G1)「20年越しの母娘の悲願」ビーチサンバが福永祐一騎手とのコンビでG1制覇を目指す

【この記事のキーワード】, , ,

JRA秋華賞(G1)「20年越しの母娘の悲願」ビーチサンバが福永祐一騎手とのコンビでG1制覇を目指すの画像1

 

 3歳牝馬最後の1冠、秋華賞(G1)が10月13日(日)に京都競馬場にて開催される。

 トライアルのローズS(G2)を快勝したダノンファンタジー(牝3、栗東・中内田充正厩舎)をはじめ、桜花賞(G1)、オークス(G1)をともに3着した実力馬クロノジェネシス(牝3、栗東・斉藤崇史厩舎)や春のフラワーC(G3)を逃げて2馬身半差で圧勝したコントラチェック(牝3、美浦・藤沢和雄厩舎)に注目が集まっている。

 そんな実力馬に混ざって、デビュー当時から期待を集めながら「それなり」の結果を残してきた良血馬が登録されている。それがビーチサンバ(牝3、栗東・友道康夫厩舎)だ。

 全兄に2003年の朝日杯FS(G1)を制したフサイチリシャールを持つほか、母のフサイチエアデールも重賞戦線で良績を残している。

 そんな血統背景を持つ本馬。新馬戦は期待通り2着に2馬身差をつけて完勝。だが、この新馬戦を最後に「いいところまで走るが勝ちきれない」競馬が続く。

 2戦目のアルテミスS(G3)はやや後方から追い込む競馬で半馬身及ばず2着。阪神JF(G1)も似たような位置から追い込むも半馬身とクビ差及ばず3着。

 3歳になって初戦のクイーンC(G3)は、最後方からの追い込みでクロノジェネシスにクビ差及ばず2着。桜花賞では4番人気に推されながらも辛うじて掲示板を確保する5着に終わる。オークスでは人気を落とし、ちぐはぐな競馬で15着に沈む。

 そして迎えた秋初戦はローズSを選択。レースでは果敢に前目に進出して上がりも33.4秒といい脚を見せたが、ダノンファンタジーにクビ差及ばず2着に終わった。

 本馬は3戦目の阪神JFから手替わりして、福永祐一騎手が騎乗。前走のローズSでは「いい位置で流れに乗れました。初めてこういう形になったが速い時計にも対応でき、今後の選択肢が広がる内容だと思います」とコメントを残し、レコード決着となりながら2着に粘った本馬を称えている。

JRA秋華賞(G1)「20年越しの母娘の悲願」ビーチサンバが福永祐一騎手とのコンビでG1制覇を目指すのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  7. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る