GJ > 競馬ニュース > エリ女「東西現場ネタ」  > 2ページ目
NEW

JRAエリザベス女王杯(G1)「東西現場ネタ」ラッキーライラックに強調材料は……外国人騎手確保の「アノ馬」陣営がニヤリ?

 続いては美浦から。O.マーフィー騎手を鞍上に確保したウラヌスチャーム(牝4歳、美浦・斎藤誠厩舎)陣営が色気を見せているようだ。

JRAエリザベス女王杯(G1)「東西現場ネタ」ラッキーライラックに強調材料は……外国人騎手確保の「アノ馬」陣営がニヤリ?の画像4

 前々走のクイーンS(G3)は馬体重プラス10キロで臨み、馬体には緩さが見えたものの、勝ち馬から0秒2差の4着。前走は京都大賞典(G2)打って変わって-8キロで挑んだが、今度は調教量を増やしすぎたのか、パドックからイレ込むなど落ち着きに欠き、7着に終わっている。

「これまでの反省を踏まえて、1週前にしっかりやって、最終追い切りは終いに少し促し程度の軽めの調教。近2走とは違い、順調に来ているようです。

 鞍上は春に旋風を巻き起こしたマーフィー騎手。展開が向けばチャンスは十分にあると思いますよ」(美浦関係者A)

 変わり身もあるか?

 前走の日本海S(3勝クラス)で逃げ切り勝ちを収め、晴れてOPクラスに返り咲いたゴージャスランチ(牝4歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)。

 元々、脚元に不安があったが、成長するに伴い改善。そのため、しっかり稽古を積めるようになり「以前に比べると見違えるほど馬体も良くなった」と関係者は明かす。そして鹿戸調教師も、「調教の成果を実戦でも出せるようになってきた。今回も力を発揮できれば、大きく崩れることはない」と前向きだった。

 ジャイアントキリングを起こす?

 フロンテアクイーン(牝6歳、美浦・国枝栄厩舎)も侮れない。

JRAエリザベス女王杯(G1)「東西現場ネタ」ラッキーライラックに強調材料は……外国人騎手確保の「アノ馬」陣営がニヤリ?の画像5
※画像:フロンテアクイーン/『競馬つらつら』より

 今年は中山牝馬S(G3)を勝利。その後、ヴィクトリアM(G1)15着、クイーンS(G3)7着と結果が出なかったが、府中牝馬(G2)では2着とここで有力視されているラッキーライラック、クロコスミアらに先着している。

「前走は稍重の馬場でも好時計で走っていたので、立て直しには成功したと見てもいいのでは? 国枝調教師によれば今回も『その状態を維持している』といい、『京都競馬場も、合わないとは思いません』と強気でした。昨年は7着に敗れたものの、それは『直線で不利があった』から。『昨年の雪辱を晴らしたい』と意気込んでいました。

 リベンジなるか。

 エリザベス女王杯は10日(日)15時40分からの発走を予定している。

JRAエリザベス女王杯(G1)「東西現場ネタ」ラッキーライラックに強調材料は……外国人騎手確保の「アノ馬」陣営がニヤリ?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 武豊、屈辱の「30年ぶり」G1未勝利……キタサンブラック”ロス”埋められず、吹き荒れたノーザン外国人旋風に沈黙
  6. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「やはりポンコツやな」元JRA藤田伸二氏が激怒!? 有馬記念(G1)ステラヴェローチェの乗り替わりに不満隠せず