GJ > 競馬ニュース > スカーレットカラーがライバル粉砕?
NEW

JRAエリザベス女王杯(G1)「充実一途」スカーレットカラーがライバル粉砕? 勢いはNo.1だが

JRAエリザベス女王杯(G1)「充実一途」スカーレットカラーがライバル粉砕? 勢いはNo.1だがの画像1

 秋競馬も中盤戦がスタート。10日(日)、京都競馬場で古馬牝馬の頂上決戦エリザベス女王杯(G1)が開催される。この1戦に古馬になり、成長著しいスカーレットカラー(牝4歳、栗東・高橋亮厩舎)が挑戦する。

 3歳時はフェアリーS(G3)で2着があったものの、その後はチューリップ賞(G2)7着、桜花賞(G1)で8着。秋はローズS(G2)から始動するも13着と惨敗を喫し、さらに秋華賞(G1)は左後肢跛行のため、出走取消の憂き目にあってしまう。

 だが今年の5月に岩田康誠騎手を背にパールS(1600万下・現3勝クラス)を勝つと、マーメイドS(G3)3着、クイーンS(G3)2着と結果を残した。そして府中牝馬(G2)では最後方で脚をためると、直線では上がり最速33秒2の末脚を使って勝利。フロンテアクイーンやラッキーライラックなど、実績上位のライバルを相手に重賞初制覇を達成した。

「前走は先に仕掛けたラッキーライラックを外から交わして優勝。鞍上の岩田騎手も会心の勝利だったようで、レース後は『今年に入って馬の中身がつまって良くなってきてます』とその成長を語り、さらに『G1でもいいパフォーマンスを見せてくれると思います』と話していました。

 スカーレットカラーの1週前追い切りは、CWコースで太宰啓介騎手を背に行われ、6F82秒8、ラスト12秒2を馬なりでマーク。中3週での出走となるので、中間はさほど追い込まず、回復をメインとしたメニューをこなしています。状態は落ちていないみたいですし、陣営も一撃に期待しているようでした」(競馬記者)

 これまで芝2000m戦の経験はあるものの、2200mは未知の領域。だが、高橋調教師は「これまでも末脚を生かす競馬をしてきた。折り合い面も心配ないでしょう」と問題ないと明かす。

「開業7年目の高橋調教師は、これまでスプリンターのトーホウアマポーラ、マイラーのミエノサクシードらでG1競走に挑戦した経歴はあるものの、いずれも勝利までは届きませんでした。その高橋調教師にとってスカーレットカラーは久々に巡ってきたG1での勝利すらも視野に入れられるほどの素質を持った1頭です。

 今回はアーモンドアイやディアドラなど、世界を相手にする強力なライバルもいないだけに、ここが大きく飛躍するチャンスだと高橋調教師も考えているはず。期待できるのでは?」(競馬誌ライター)

 スカーレットカラーの末脚が炸裂する?

JRAエリザベス女王杯(G1)「充実一途」スカーレットカラーがライバル粉砕? 勢いはNo.1だがのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客