スプリンターズS「大本命惨敗」福永祐一騎手の「不運」はまだ終わらない? 凱旋門賞特番ゲスト出演で「気まずさ」は大丈夫か

2日に行われたスプリンターズS(G1)は、3番人気レッドファルクス(牡5 美浦・尾関厩舎)が外から強襲し、逃げ粘るミッキーアイル(牡5 栗東・音無厩舎)をアタマ差差し切って勝利。去年から今年にかけて何度となく勝負強さを発揮しているM.デムーロ騎手の力を改めて見せつけられた格好である。
一方、人気を大きく裏切ってしまったのが、断然の1番人気に推されたビッグアーサー(牡5 栗東・藤岡厩舎)だ。道中5番手で進んだ同馬だったが、直線では進路を塞がれ、外に行こうとすればレッドファルクスに蓋をされ、インコースに潜り込んでさあこれから! というところでまさかの「つまずき」。特にスプリント戦では絶望的な失速となり、まさかの大敗となった。
鞍上の福永祐一騎手もレース後「最悪の騎乗」と語り、「僕がうまくさばけていたら。申し訳ない」と相当に落ち込んだコメントを残している通り、実力を発揮できなかった印象は強かった。デビュー戦以来の東日本への輸送、レッドファルクスの「罠」、そしてインコースでのつまずきと、悪い要素が一気に舞い込んできた印象だが、福永騎手が詰まった部分も否定はできない。ダントツ人気だったことを踏まえれば、こう応えるしかなかったのだろう。
前哨戦のセントウルSで珍しく逃げを打ち圧勝したが、競馬コメンテーターの細江純子氏などはこの騎乗を批判していた。それでも福永騎手はインタビューや自身のコラムでかなりの自信をのぞかせており、強気を見せていた。それだけに、この結果はショックだろう。
福永騎手の今回の「受難」は、実はレース後も続く。2日夜に『Mr.サンデーHERO’S 合体SP』(フジテレビ系)が放送されるのだが、そこでは今年のダービー馬マカヒキが登場する世界最高峰レース・凱旋門賞(仏・G1)を生中継するのだが、なんとこの番組のゲストに福永騎手が登場するのだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?- パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?
関連記事

スプリンターズSの大本命ビッグアーサーの「前哨戦批判」を展開した細江純子氏……自信満々の福永祐一騎手との「勝負」はどちらが勝つ?

【徹底考察】スプリンターズS(G1) ビッグアーサー「進化した王者が見せたニュースタイル『変幻自在』の短距離王はスプリント界統一へ『逃げる』のか『控える』のか」

リアルスティールはデムーロ騎手に乗り代わり……相棒を失った福永祐一騎手に残される「希望」はアノ強豪馬か

やはり騎手は「技」より「馬」なのか……北海道で競馬イベントがタブルブッキング!「社台グループ」「ばんえい競馬」どちらに参加したかで見えるJRA騎手の人間模様

【特別追悼寄稿】決して「天才」にはなれなかった天才武豊の父・武邦彦 『魔術師』と呼ばれた名手が駆け抜けた時代
















