
JRAクイーンC(G3)ホウオウピースフル、近年“爆買い”で注目の「小笹芳央オーナー」に初重賞制覇を届けられるか
15日(土)の東京メインは、3歳牝馬によるクイーンC(G3)。昨年の勝ち馬クロノジェネシスは桜花賞3着、オークス3着、秋華賞優勝と結果を残した。牝馬クラシックに直結する重要なレースと言えるだろう。
今年は2勝馬3頭、1勝馬11頭の合計14頭が登録している。注目は唯一の2戦2勝馬、ホウオウピースフル(牝3歳、美浦・大竹正博厩舎)だ。
半兄はご存じ、一昨年の有馬記念を制したブラストワンピース。2歳下の妹は、兄が果たせなかったクラシック制覇を見据え、まずはデビュー3連勝を見据える。
兄がグランプリホースにもかかわらず、昨年8月のデビュー戦では4番人気という低評価だったホウオウピースフル。札幌芝1800mで行われたそのレースを快勝すると、次走に1勝クラスの百日草特別(東京芝2000m)を選択。ここでは5頭立ての2番人気で出走し、2着に2馬身差をつける完勝を収めた。
今回は2000mから1600mへの距離短縮が1つのポイント。過去10年で5頭が前走2000mからクイーンCに臨み、成績は「2-0-0-3」。勝った2頭はいずれも前走1勝クラス(500万下)を勝利し、クイーンCに臨んでおり、今回のホウオウピースフルと重なる。
血統面でも兄ブラストワンピースが距離短縮で「5-0-0-1」と好成績を収めている。「1-0-0-3」の距離延長に比べ、その違いは明らかだ。大竹調教師も「気性的にマイルくらいがいい」とコメントしており、東京マイルの舞台でデビュー3連勝への期待が高まる。
もしホウオウピースフルが勝てば、「ホウオウ」の冠名で知られる小笹芳央オーナーにとって重賞初制覇となる。馬主歴はまだ浅い同オーナーだが、近年はセレクトセールを中心に高額馬を続々と落札し、存在感を増している。
昨年7月のセレクトセールでは、2日間で総額12億8900万円という“爆買い”で注目を浴びた。所有馬は現7歳世代からなので、馬主としてはまだ“駆け出し”。それでもJRAですでに49頭がデビュー、15頭が勝ち上がり、合計29勝をマークしている。
ただし小笹オーナーは重賞では「0-1-0-11」といまだ勝ち鞍がない。最も勝利に近づいたのは昨年のフェアリーS(G3)。4番人気で出走したホウオウカトリーヌがフィリアプーラにアタマ差及ばず、2着に敗れた。その後もホウオウサーベル(牡4歳)が昨年の菊花賞で5番人気に推されたが、11着に敗れるなど重賞制覇には手が届いていない。
今年の3歳世代はこれまで15頭がデビューしたが、勝ち上がりはホウオウピースフルを含め2頭だけ。それだけに同馬への期待は相当高いはず。クイーンCを勝って、一気に桜花賞の有力候補に名乗りを挙げたいところだ。
小笹オーナーはこれまでセレクトセールで2億5920万円のホウオウセレシオンを含め、1億円超の馬を3頭落札。他に5000万円超の馬も6頭落札している。しかしホウオウピースフルの落札額は3132万円と、かなり“リーズナブルな買い物”だった。
ホウオウピースフルは高額馬たちを尻目に連勝街道を歩み、小笹オーナーに1日遅れのバレンタインギフトを届けることはできるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆