真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.02.09 05:55

JRAクイーンC(G3)クロノジェネシス信頼!? 関係者情報から見出した「5頭」がアツい!
編集部
9日、3歳牝馬によるクイーンC(G3、芝1600メートル)が行われる。現場から上がってきたとびきりの情報を元に予想しよう。
「◎」は素直にクロノジェネシス(牝3歳、栗東・斉藤崇史厩舎)。先行しながら速い上がりを使える馬として阪神JF(G1、芝1600メートル)では2番人気。出遅れて最後方からの競馬になったが、ここでも上がり最速の脚で2着。勝ったダノンファンタジーとの力量差は感じさせなかった。情報からは陣営の自信が窺える。
「『前走は今までと違う形でも好走と適応能力の高さを見せてくれました。この相手関係なら斤量が1キ口重くても負けられません』とスタッフは強気です」(競馬関係者)
鞍上は昨年絶好調だった北村友一騎手。今年はシルクロードS(G3)をダノンスマッシュで重賞制覇、先週も東京新聞杯(G3)で6番人気の牝馬レッドオルガを2着に持ってきた。今年こそG1初制覇の期待がかかる。それがクロノジェネシスの桜花賞になる可能性は低くない。
陣営によると「今のトレンドとも言えるノーザンの方針で、トライアルではなくここから桜花賞、オークスというローテ」とのこと。昨年は関東のノーザンFの馬が異例のローテで大活躍。今年は関西のノーザンFの馬も異例のローテでクラシックに臨んでくる。どんな結果になるのか楽しみだ。
「○」にはマドラスチェック(牝3歳、美浦・斎藤誠厩舎)を抜擢。前走の赤松賞(500万下、芝1600メートル)では、ここに出走するジョディー(牝3歳、美浦・戸田博文厩舎)とハナ争いを演じながら、直線では3番手まで下げ、そこから鋭く伸びた。逃げ切ったジョディーとはハナ差。センスも末脚も光った。鞍上は再度大野拓弥騎手。
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 【特別追悼寄稿】決して「天才」にはなれなかった天才武豊の父・武邦彦 『魔術師』と呼ばれた名手が駆け抜けた時代
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 「もちろん謝りにいきました」元天才に厳しさ教えた相談役の壁…誰もが気になる「伝説のエルボー」が飛び出した舞台裏
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!