
JRAスマートオーディンは忘れた頃にやって来る!? 近走不振だからこそ阪急杯(G3)連覇なるか?
3月1日(日)の阪神競馬場で阪急杯(G3)が行われる。
昨年は単勝オッズ32.3倍で11番人気だったスマートオーディン(牡7歳、栗東・池江泰寿厩舎)が優勝する波乱となった阪急杯だが、今年も出走する。
昨年のこのレースに優勝した後だが、京王杯SC(G2)で7着、安田記念(G1)で13着、スワンS(G2)で9着、阪神C(G2)で8着、そして前走の淀短距離S(L)で13着と、勝ち負けどころか、掲示板に載ることができないレースが続いている。
そのため、『netkeiba.com』の予想単勝オッズも28.1倍で8番人気と、前年の勝ち馬とは思えないほどの低評価となっている。
だが、そんな低評価に「この馬は近走成績を参考にしてはいけない馬。忘れた頃にやって来るから怖い」と異を唱える記者がいる。
スマートオーディンの全成績は【5・1・0・11】と3着が1度もなく、2着も1度しかない。勝つか、負けるかといった成績である。
2歳時に東京スポーツ杯2歳S(G3)、3歳時には毎日杯(G3)と京都新聞杯(G2)を制しているスマートオーディンだが、京都新聞杯の次に挙げた勝ち星が昨年の阪急杯だった。3歳の5月までに重賞3勝を挙げた馬が、その後は6歳の2月まで勝ち星を挙げられなかったことになる。
その3歳時の京都新聞杯から6歳の阪急杯までの間、スマートオーディンは5戦を消化している。日本ダービー(G1)で6着に敗れた後、2年以上の休養を余儀なくされたこともあるが、ダービーを含む5戦の中で掲示板に載ったレースは1つもない。昨年の阪急杯は京都金杯(G3)で10着に敗れた後で挑んだレースだった。11番人気という評価もやむを得なかった。
前述の記者は「今年もスマートオーディンは、昨年の状況によく似ている」と語る。前回の勝利後、掲示板に載ることができていない点は全く一緒だ。もちろん、今回も同様の大敗を繰り返す可能性は高いが、一方で昨年のように突然の激走を見せてくれるかもしれない。好結果を残した実績があるコースだけに、怖さはある。
今回は秋山真一郎騎手と二度目のコンビを組む。その秋山騎手が手綱を取り、栗東の坂路で19日(水)には5F52秒3、ラスト1F12秒3を、26日(水)には5F52秒7、ラスト1F11秒8をそれぞれマーク。このレースに向けての調整は順調と考えて良い。
更に前走の淀短距離Sは59キロを背負っていたが、今回は56キロでの出走となる。斤量が3キロ減るのもプラス材料ではないだろうか。近走成績の不振だけを見て軽視すると、痛い目に遭う可能性は十分にある。スマートオーディンは忘れた頃にやって来るのかもしれない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆