
JRA「買い時」阪急杯(G3)マイスタイル急上昇!? 前走13着大敗が「気にならない」理由
3月1日(日)に阪神競馬場で行われる阪急杯(G3)は、高松宮記念(G1)へ向けての重要なステップレースだ。だが、近10年の阪急杯のデータからは、奇妙な傾向が見えてくる。
前走で掲示板に載った馬(5着以内)の阪急杯における成績は【4・7・4・53】なのに対し、6着以下に敗れていた馬は【6・3・6・79】。前走で掲示板を外した馬が巻き返したケースが目立つのだ。
そして、二桁着順で敗れていた馬も【3・2・3・51】と5連対している。昨年の覇者スマートオーディンは京都金杯(G3)で10着から、2年前の覇者ダイアナヘイローはシルクロードS(G3)で16着から、2014年の覇者コパノリチャードは阪神C(G2)で10着からそれぞれ巻き返して、この阪急杯を制している。
穴党のファンなら、こうしたデータは既に頭に入っているに違いない。この傾向を踏まえて、こんな話をする記者もいる。
「今年の阪急杯は、マイスタイル(牡6歳、栗東・昆貢厩舎)が要注意だね」
マイスタイルの前走は阪神Cで13着。函館記念(G3)で逃げ切り勝ちを決めた後、短距離路線に転向し、スワンS(G2)で3着、続くマイルCS(G1)でも4着と好走し、阪神Cでは単勝オッズ4.7倍で2番人気に支持された。それだけに、この13着という結果にがっかりした人は少なくないだろう。
『netkeiba.com』の予想単勝オッズは7.9倍で4番人気。やはり前走での13着という結果は評価を下げざるを得ないだろう。だが、前走の大敗から巻き返しての勝利が多い阪急杯では、この「7.9倍」「4番人気」という数字も不気味なものに思えてくる。
前走の阪神Cでは最後の直線で前が空いたが、そこから伸びなかった。だが特に大きな問題はなかったようで、先月19日(日)から栗東の坂路で時計が出ている。2週前の12日(水)にはCWでラスト1F11秒9、そして先週の19日(水)も同じCWで12秒4をマーク。順調に仕上がっている様子である。
マイスタイルが昨年の函館記念を勝った際、そして2走前のマイルCSで4着に入った際はいずれも逃げて粘り込む競馬だった。マイルCSの直後、鞍上の田中勝春騎手は「どんな競馬でもできる馬だから行っても構わないと思った」と語っている。
もしマイスタイルがハナに立つ展開となった場合、開幕週だけに面白い結果が待っているかもしれない。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 【セレクトセール】JRAも驚愕の2日目!? ABCマートとラウンドワンも爆買い!ディープ産駒が1億から一瞬で4億7000万円へ!全体総括も
- JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!