
JRA無観客競馬「不運すぎる」浜中俊3か月ぶり復帰も「ファン0人」!?
27日JRAは新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、29日(土)以降の開催について当面の間、無観客競馬で実施すると発表した。
競馬はファンと馬・騎手との「距離感が近い」のも魅力の一つである。競馬場に足を運ぶと、馬の足音、鞭の音が直に聞こえ、レースの臨場感を肌で感じることができる。またウイナーズサークルは騎手と観客の距離が近く、絶好のファンサービスの場だ。そして競馬場を訪れたファンからの声援も、騎手の力になっているのではないだろうか。
それが無観客競馬となると、競馬の魅力の一つが失われてしまう。しかし、現在の国内の状況を考えると感染拡大防止のためとなれば、当然の対応だろう。
その無観客競馬の開始と同じくして、29日の阪神開催で浜中俊騎手が復帰する。
浜中騎手は昨年11月の京阪杯(G3)で落馬負傷し、戦線離脱。19日から栗東トレーニングセンターで調教に跨り、「馬に乗ることは楽しい」と笑顔を見せ、3か月ぶりの復帰を楽しみにしていた。
浜中騎手は昨年の日本ダービー(G1)を12番人気ロジャーバローズで優勝。悲願のダービージョッキーの仲間入りを果たし、人馬ともに今後のさらなる飛躍が期待される存在となった。その後、同馬の凱旋門賞(G1)挑戦が発表され、秋のロンシャンに向けて調整が行われるも、8月に右前浅屈腱炎を発症。惜しくもダービー馬は引退となってしまった。
喜びもつかの間、悲しい別れとなり、浜中騎手は「運がいいのか悪いのか」、複雑な心境だろう。その後、京阪杯での落馬事故と、昨年はまさに激動の1年だ。
今回の復帰は、本来であれば競馬場に詰めかけた多くのファンから「おかえり」と温かく出迎えられるはずだった。しかし、無観客では……。
まさか復帰戦が無観客になるとは思わなかっただろう。浜中騎手にとってファンの歓声を浴びられないのは「不運」だ。本人には全く非がないだけに、ツイてないとしか言いようがない。
しかし、今週末の阪急杯(G3)は、復帰していきなり、存在感をアピールするチャンスとなる。現在2連勝中のベストアクターの騎乗が決まっているからだ。過去にはリーディング獲得、そして昨年ダービージョッキーとなった浜中騎手の手腕に注目が集まる。
無観客競馬だが、復帰を待ちわびたファンはテレビの前で、温かい声援を送っているはず。今年はスタートこそツイてないが、浜中騎手が「不運」を吹き飛ばし活躍することに期待したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆