
JRAオジュウチョウサンVSシングンマイケル障害界「2強」今週ついに激突!「史上最強メンバー」阪神スプリングジャンプ(G2)は歴史に残る一戦に
3月14日に開催される障害レース・阪神スプリングジャンプ(G2/芝3900m)に強豪が集結。例年になく、レベルの高い争いになると予想されている。
まず現役最強ハードラーとの呼び声高い、オジュウチョウサン(牡9歳、美浦・和田正一郎厩舎)。
昨年は阪神スプリングジャンプを勝利して、中山グランドジャンプ(G1)に向かい、前人未到の4連覇を達成。後半はその偉業を置き土産に平地戦に挑戦したものの、残念ながら、目を見張るような結果を残すことができなかった。
今年は管理する和田師が“二刀流断念”を名言。今回が約1年ぶりの障害レースとなるが、1週前追い切りでは5F64秒9、ラストラスト12秒1を記録するなど、軽やかな動きを見せている。ここをステップに、自身が持つ中山グランドJの連勝記録をさらに伸ばすことが期待されている。
最強ハードラーの称号を狙うシングンマイケル(セ6歳、美浦・大江原哲厩舎)は打倒・オジュウチョウサンを誓う。
昨年は中山大障害(G1)で、障害重賞3連勝を達成。この功績が認められた形で、ここ数年オジュウチョウサンが独占していた最優秀障害馬に選出されている。
そしてその授賞式の壇上で、オーナーの伊坂重憲氏は「皆さんも楽しみにしていることでしょう。オジュウチョウサンと雌雄を決します」と直接対決を名言。ついに阪神スプリングジャンプで両雄相まみえることとなった。
障害レースでオジュウチョウサンが最後に敗れたのは、16年3月に行われた障害4歳以上OP(障害3200m/2着)だ。シングンマイケルは4年ぶりに障害レースでオジュウチョウサンに土をつけ、王者交代をアピールできるのか。
この2頭に迫る実力を秘めているのが、トラスト(牡6歳、栗東・長谷川浩大厩舎)だ。
当初は、札幌2歳S(G3)を優勝するなど王道クラシック路線を歩んでいた。だが、3歳時に大舞台で結果を残すことはできず、陣営は4歳秋に障害転向を決断した。
そして障害レースの初戦で2着に8馬身差をつけて圧勝すると、破竹の3連勝。オジュウチョウサンとの直接対決も期待されたが、脚部不安を発症し戦線を離脱。最強への挑戦は先送りとなっていた。
その後、復帰戦となる東京ハイジャンプ(G2)で3着に入り、今年の始動戦である牛若丸ジャンプS(OP)を勝利。最強争いに食らいつくべく牙を研いできた。ジャイアントキリングを起こしてもらいたい。
この他にも中山大障害で1番人気ながら4着に敗れた巻き返しを期するシンキングダンサー、そこで2着と結果を残したブライトクォーツ、さらに春麗ジャンプSで大差勝ちを収めたハルキストンなど、有力馬がずらりと顔を揃えることになった。
“障害最強”の座は誰の手に。14日(日)13時50分からの発走を予定している。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆