真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.10.09 12:16

ルメデムを抑え「ヨットーリ」がサウジアラビアRC制覇! 勝ち馬ブレスジャーニーは「あの射殺事件」牧場の生産で……
編集部

8日に東京競馬場で行われたサウジアラビアRC(G3)は、 直線で抜け出した3番人気ブレスジャーニー(牡2 美浦・本間厩舎)が勝利。鞍上は柴田善臣騎手。
父バトルプラン母父タニノギムレットというかなり渋い血統の同馬だが、2着ダンビュライトや3着クライムメジャーという良血馬を抑え、1・1/4馬身での完勝。前身となるいちょうS時代から多くのG1ホースを輩出してきた同レースだけに、今後にも大きな期待が持てそうだ。
ちなみに、手綱を取った柴田騎手は50歳になってこれが初の重賞制覇。本人もインタビューで「60歳までいっちゃおうか」とノリノリの様子だ。
久々の重賞勝利、しかも2、3着の鞍上はC.ルメールにM.デムーロという今をときめくJRA外国人騎手の2人。彼らを押しのけて重賞制覇をしたことに、ファンからも「先生がやってくれた」「今日はヨットーリ(デットーリをもじっている)が緊急来日」と祝福の声が上がっている。
ブレスジャーニーは血統、騎手、厩舎などどれもが渋い。しかも生産牧場は、経営者が競走馬を射殺する事件が起きたあの競優牧場で、レース前日である7日に有罪判決を受けているなど、暗いエピソードも内包しているのだ。
そんな中、期待の大きい素質馬を向こうに回しての勝利。ファンとしてもこういった「ドラマのある馬」は応援したくなるのが常である。今後の活躍に期待したいところだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
関連記事
アンビシャス、鍵を握る毎日王冠(G2)での「前・後」 世代屈指の末脚を有するも、一番心配なのはC.ルメール騎手の「前科」と「意気消沈」か……
【常習?】丸山元気騎手「調整ルーム携帯電話使用」で30日騎乗停止。凱旋門賞大敗のC.ルメール騎手も「苦笑い」せざるを得ない現状
C.ルメール騎手「圧勝できる」一転、マカヒキがニエル賞快勝も格下苦戦に関係者苦笑い……凱旋門賞に向けて黄色信号もメディアが「ベタ褒め」する理由とは
C.ルメール騎手大感激!悲願の凱旋門賞制覇に向け「凱旋門賞の達人」が強力援軍!マカヒキは「確勝級」のニエル賞(仏G2)へ!
C.ルメール騎手が100勝達成。期待が大きいだけ世間の声は厳しいが、「相方」も変わらず活躍中!