
JRA桜花賞(G1)女王レシステンシアら「王道」チューリップ賞組VS「逆襲」リアアメリア&「新星」デアリングタクト!【1週前追い切り】
リアアメリアはデビュー2連勝で臨んだ阪神JFで単勝オッズ1.8倍の断然人気に支持されたが、まさかの6着に敗れた。
「自ら逃げてレコード勝ちしたレシステンシアが規格外の走りだったことは確かですが、それにしても伸びませんでしたね。上がり3ハロン35.7秒は全体3位。勝ったレシステンシアは仕方ないにしても、中団からレースを運んだクラヴァシュドールにも及ばなかったのは、この馬らしくない負け方だったと思います」(競馬記者)
レース後に川田将雅騎手は「今日は終始、進んでいきませんでした。敗因をこれから探したいと思います」と話していたが、4か月の間に軌道修正はできたのだろうか。
1日に栗東CWコースで行われた1週前追い切りでは、川田騎手を背に6F81秒7-11秒6をマークした。「全体的にしっかりした感じがあるので、前走後からいい時間を過ごしてきたのかなと思います。順調です」と好感触だ。昨年のグランアレグリアに続き、休み明けから桜の女王戴冠なるか。
登録23頭で唯一の無敗馬、2戦2勝のデアリングタクト(牝3歳、栗東・杉山晴紀厩舎)も虎視眈々と一発を狙う。
一線級とは未対戦のため、その実力は未知数だ。しかし、前走のエルフィンSでは、後方から一気の脚で鮮やかに抜け出し快勝。勝ちタイム1分33秒6は、2007年ウオッカの1分33秒7を上回るレースレコードというオマケ付きだった。
1日の1週前追い切りでは、栗東CWコースを3頭で併せ、6F82秒5-1F12秒3を計測。ゴール前は遅れたが、杉山調教師は「前回の1週前と同じパターンで調整しました。前回よりも力んでいましたが、マイルなので、これでいいと思います」と順調さをアピールした。今年重賞4勝の松山弘平騎手とのコンビで無傷の桜花賞制覇を狙う。
他にもシンザン記念(G3)勝ち馬のサンクテュエールや、クイーンC(G3)勝ち馬ミヤマザクラなど好メンバーが1週前追い切りを順調に消化。チューリップ賞組を中心に混戦模様で本番を迎えそうだ。
新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、無観客で行われる桜花賞。果たしてどの馬が先頭でゴールを駆け抜けるのだろうか。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
関連記事
JRA桜花賞(G1)登録馬決定! 復権を誓う2歳女王レシステンシアVS「新星」デアリングタクト!! 「直行V」狙いのリアアメリア、前哨戦覇者マルターズディオサなど
JRA「逆襲のリアアメリア」桜の女王戴冠に虎視眈々! もはや直行は割引にならない!? 陣営の出した「答え」とは……
JRA「騎乗停止」横山典弘ミッキースワロー日経賞(G2)快勝も……池添謙一モズベッロ「勝った馬に寄られて」で桜花賞(G1)週アウト
JRA桜花賞・オークスにつながるフラワーC(G3)、「母の父」から馬券攻略のヒントを発見!
JRA桜花賞「史上最高級ボーダー」で陣営悲鳴!? エルフィンS「圧勝」デアリングタクト除外危機の異常事態