GJ > 競馬ニュース > 武豊に大ピンチ!?
NEW

JRA武豊に大ピンチ!? 新型コロナ対策で騎手に移動制限……アノ馬に乗れなくなる可能性も

JRA武豊に大ピンチ!? 新型コロナ対策で騎手に移動制限……アノ馬に乗れなくなる可能性もの画像1

 8日、JRAは政府が発出した緊急事態宣言や、対象区域内外の都道府県知事の要請を受けて、競馬場における関係者の衛生環境の更なる整備の徹底及び、業務の効率化に向けて見直しを発表した。

 2月29日から新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、無観客での競馬開催を行っている。これに加え、更に人と人との接触や移動を抑えるために、騎手や競走馬の移動についても制限が新たに追加された。

 今回発表された対象期間は4月18日から5月3日とされており、この中には皐月賞(G1)や天皇賞・春(G1)も含まれている。

 なかでも大きな影響がありそうなのは、騎手の移動制限だろう。土曜に重賞レースで騎乗した騎手が、日曜に別の競馬場で重賞に乗ることはよくあるが、移動制限がされたことにより、土日ともに同じ競馬場で騎乗することになる。

 昨年であれば、土曜のアーリントンC(G3)で騎乗したC.ルメール騎手やM.デムーロ騎手が、日曜の皐月賞(G1)にも騎乗できたが、今年はこれができない。

 それほかでも、福島牝馬S(G3)とフローラS(G2)、マイラーズC(G2)、青葉賞(G2)と天皇賞・春なども土日の重賞が異なる競馬場で行われる。

 騎手としてはその週にどの競馬場で騎乗するかの選択が重視され、G1開催の週の場合はトップジョッキーがG1に集中するため、他の騎手にも重賞勝ちのチャンスが増えるかもしれない。

 コロナ感染余波の影響はまだまだ深刻で依然、収束が見えない状況でもある。期間の延長は十分に想定される事態ではないだろうか。開催中止という最悪の事態は回避されたとはいえ、感染拡大防止のための制約や制限は避けられないのも現実だ。

「発表されたのは3日までですが、期間が延長となって5月9日、10日も含まれると武騎手には頭が痛いでしょうね。なぜならこの間に京都新聞杯(G2)とNHKマイルC(G1)があります。

 京都新聞杯にはアドマイヤビルゴ、NHKマイルCにはサトノインプレッサがそれぞれ出走を予定しています。正式に発表はされていませんが、いずれも武豊騎手が騎乗して勝利した馬です。続投の可能性は高いと考えられていただけに、体がふたつ欲しいといったところでしょうか」

 競馬界のレジェンドにとっては、頭の痛い春競馬となりそうだ。

JRA武豊に大ピンチ!? 新型コロナ対策で騎手に移動制限……アノ馬に乗れなくなる可能性ものページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛