
JRA「200万馬券」再び? 春G1に「激走の法則」皐月賞(G1)は「伏兵」キメラヴェリテが急浮上!
19日、中山競馬場でクラシック初戦の皐月賞(G1)が開催される。3月29日の高松宮記念(G1)から始まった4週連続G1のフィナーレを多くのファンは楽しみにしていることだろう。
コントレイル、サリオス、サトノフラッグの「3強」対決に注目が集まる皐月賞だが、過去3週のG1レースの結果を踏まえて、キメラヴェリテ(牡3歳、栗東・中竹和也厩舎)に注目したい。
デビューからダート競走を使われてきたキメラヴェリテ。昨年10月には門別競馬場で行われた交流重賞・北海道2歳優駿(G3)を制した。しかし、その後は全日本2歳優駿(G1)で9着、ヒヤシンスS(L)で14着と大敗してしまう。
そこで陣営は大きく舵を切った。なんと初めての芝レースで、皐月賞トライアルの若葉S(L)に挑戦したのだ。お世辞にもダートでいい成績を残していたわけではないため、10番人気の伏兵扱いだった。
しかし、人気薄でマークされないことを逆手に取って単騎逃げを敢行。これが功を奏し、2着に粘りこんで皐月賞の優先出走権を獲得した。負けた相手は「6億円」ホースのアドマイヤビルゴ。同馬は日本ダービー(G1)でも期待される1頭で、キメラヴェリテにとって初の芝レースということを考えれば及第点の内容だろう。
管理する中竹調教師は皐月賞について「途中からでもハナへ行く」と堂々の逃げ宣言。また藤岡康太騎手も「すごくゲートが速いわけではないから、外の方がいい」と話しており、14番枠からの逃げにも好感触の様子だ。
本番でも果敢な逃げに期待がかかるキメラヴェリテだが、実は過去3週のG1レースで好走している馬の「法則」を満たす可能性が最も高い。
高松宮記念 1着モズスーパーフレア
大阪杯 3着ダノンキングリー
桜花賞 3着スマイルカナ
この3頭の共通点はいずれもレースで「ハナを切った」馬である。もしこの法則が続いているのであれば、「逃げ宣言」キメラヴェリテは狙いたい1頭だ。
皐月賞での逃げ切り勝ちは、07年にヴィクトリー、08年にキャプテントゥーレが人気薄で達成している。さらに藤岡康騎手と中竹調教師のコンビは、09年のNHKマイルC(G1)を10番人気ジョーカプチーノで優勝し、3連単238万円の超馬券を演出した。波乱の立役者となったコンビだけに、3強を出し抜く逃げには注意が必要だろう。
また桜花賞をエピファネイア産駒のデアリングタクトが制したため、皐月賞ではエピファネイアのライバル・キズナの産駒に注目が集まっている。キメラヴェリテは、そのキズナ産駒というのも不気味なところだ。
伏兵の活躍が多い皐月賞。芝2戦目のキメラヴェリテが、果敢な逃げで大波乱を起こすかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……