GJ > 競馬ニュース > 国枝栄厩舎「栗東留学」  > 2ページ目
NEW

国枝栄厩舎が秋華賞(G1)のフロンテアクイーンで必殺の「栗東留学」敢行!勝負所を前に強いられた「屈辱のエビダンス」の真相とは

【この記事のキーワード】, ,

 その紫苑Sで2着だったヴィブロスは、本番で2、3番人気に推されることが濃厚な人気馬。対して3着のフロンテアクイーンは、ほぼ注目されておらず「穴馬」の域を出ない。2頭の評価が大きく分かれている主な理由は2つあり、1つはこの馬が名牝ヴィルシーナの全妹であること。

 そして、もう1つはヴィブロスが紫苑Sの3コーナーで「致命的な不利」を受けながらも2着まで巻き返した走りを見込まれたからだ。

 だが、紫苑Sの3コーナーで大きな不利を受けたのはヴィブロスだけではない。他にも紫苑Sに出走した多くの馬が被害を受けており、JRAが発表しただけでも7頭に上る。

 ただし、そこから上位に巻き返したのはヴィブロスとフロンテアクイーンだけだ。

 ヴィブロスの鞍上・福永祐一騎手が「落馬するほどの不利だった」と仕切りに訴えているおかげで、ここにきてもヴィブロスの巻き返しばかりがクローズアップされている。だが、実はフロンテアクイーンも蛯名正義騎手が「3コーナーの不利が大きかった」と話すほど相当な不利を受けている。

 その証拠に3コーナーで不利を受けた直後、蛯名騎手は早くも “エビダンス”(馬上で派手に動いて騎乗馬に推進力を与えるといわれている騎乗法)を敢行。

 無論、これは蛯名騎手にとっても完全に想定外、レースの勝負所を前に”奥の手”を出すつもりなどなかったはずだ。しかし、逆に述べれば、そうせざるを得ないほど3コーナーの不利は大きな減速を強いられたということだ。

国枝栄厩舎が秋華賞(G1)のフロンテアクイーンで必殺の「栗東留学」敢行!勝負所を前に強いられた「屈辱のエビダンス」の真相とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. キタサンブラックは「本当に落鉄していた」のか? 決定的な「証拠写真」と共に3つのメディアが示した見解と真相
  2. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. JRA・M.デムーロ「新築豪邸欠陥トラブル」? オークス勝利も屋上プールの水漏れが深刻。修理資金はダービーで稼ぐ?
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬