GJ > 競馬ニュース > オメガも泣く泣くコンビ解消……
NEW

JRA武豊に続いて、M.デムーロ×オメガパフュームも泣く泣く「コンビ解消」……。「棚ぼた」でも、乗り替わり騎手は喜んでいられない!?

【この記事のキーワード】, ,

JRA武豊に続いて、M.デムーロ×オメガパフュームも泣く泣く「コンビ解消」……。「棚ぼた」でも、乗り替わり騎手は喜んでいられない!?の画像1 24日、オメガパフューム(牡5歳、栗東・安田翔伍厩舎)が北村友一騎手との新コンビで、5月23日の平安S(G3)に出走することが明らかになった。

 昨年の東京大賞典(G1)などG1・3勝を挙げるオメガパフュームは、これまでM.デムーロ騎手が主戦を務めてきた。しかし、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、5月31日まで騎手の移動制限が延長されたことに伴い、デムーロ騎手から北村友騎手へ乗り替わりとなった。

 この移動制限とは、土曜日と日曜日の間の移動を制限するもので、それぞれ違う競馬場で騎乗できなくなるというもの。そのため、平安Sと同じ週に東京競馬場で開催されるオークス(G1)に騎乗予定のあるデムーロ騎手は、泣く泣く乗り替わりを認めざるを得なかったわけだ。

 デムーロ騎手以外にも、既にこの影響は出てきている。武豊騎手がデビューから手綱を取ってきたアドマイヤビルゴも、次走の京都新聞杯(G2)では藤岡康太騎手への乗り替わりが発表されたばかり。デムーロ騎手同様に、武豊騎手も同じ週に東京開催のNHKマイルC(G1)に騎乗予定があるためだった。

 武豊騎手についてはこれだけでなく、中央再転入後4連勝中のロードレガリスの平安Sも諦めざるを得ない状況になっている。自身のホームページの日記で移動制限について、「決定の趣旨は理解するところですが、G1については幅をもたせてほしいというのが本音です」とこぼしているぐらいだ。

 5月は、10日のNHKマイルから東京競馬場ではG1レースが毎週続くため、トップジョッキーは必然的に東京競馬場に集結する。そのため裏開催の重賞には騎乗できなくなり、お手馬の騎乗を諦めるしかないのだ。

「今回の移動制限の影響で、第2場にいる騎手には有力馬が回ってくるケースが頻発しそうです。棚ぼたで有力馬とコンビを組める若手、中堅騎手にとっては朗報かもしれませんが、手放しでは喜べないかもしれません。

 オメガパフュームやアドマイヤビルゴは、あくまでも暫定的な乗り替わりです。いい結果を出しても、次走では主戦騎手に戻るのが基本です。しかし、オーナーサイドへのアピールの場という意味では、絶好のチャンスですね。ここで結果を出せば、他の騎乗依頼が舞い込むこともありそうです。是非この機会を活かして欲しいものですね」(競馬記者)

 アドマイヤビルゴは故・近藤利一氏の遺志で、武豊騎手とコンビを組んだ経緯がある。それを踏まえると、基本線が武豊騎手なのは当然だろう。そのままコンビ結成など、虫のいい話はそう転がっているものではない。

 意外な有力馬に騎乗できる騎手にとっては、今後につなげるチャンスとして好騎乗に期待したい。そして、来年は新たなパートナーとともに、東京のG1レースに参戦していることを願いたい。

JRA武豊に続いて、M.デムーロ×オメガパフュームも泣く泣く「コンビ解消」……。「棚ぼた」でも、乗り替わり騎手は喜んでいられない!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客