GJ > 競馬ニュース > オークスにマイネル軍団包囲網?
NEW

JRAデアリングタクト中心に完成した「包囲網」!? オークス(G1)は“マイネル軍団”が「6連覇中」社台軍団を完封か

JRAデアリングタクト中心に完成した包囲網!? オークス(G1)はマイネル軍団が「6連覇中」社台軍団を完封かの画像1

 またまた“マイネル軍団”だ。

 26日、東京競馬場で行われたフローラS(G2)は、4番人気のウインマリリン(牝3歳、美浦・手塚貴久厩舎)が優勝。約1カ月後のオークス(G1)へ大きく名乗りを上げた。なお、鞍上の横山武史騎手にとっても、これがJRA重賞初勝利。人馬共に大きな1勝となった。

 その一方、今年の3歳牝馬クラシック戦線で大きな脚光を浴びているのが、ウインマリリンらが所属する“マイネル軍団”だ。

 先日の桜花賞(G1)を無敗のまま圧勝し、今年の3歳牝馬クラシック戦線の大本命に躍り出たデアリングタクト。早くもアーモンドアイ以来、史上6頭目となる「牝馬三冠」の声も高まっている大物は、ノルマンディーサラブレッドレーシングにとっても初のG1馬となった。

 実は、この「ノルマンディー」の代表・岡田将一氏は、ビッグレッドファーム、サラブレッドクラブ・ラフィアンを設立した“マイネル軍団”の総帥・岡田繁幸氏の孫。桜花賞では、その繁幸氏の所有馬スマイルカナが3着に粘っており、軍団のワン・スリーという結果だった。

 さらに桜花賞同日に行われた忘れな草賞(L)も、昨年のオークス馬ラヴズオンリーユーなどが勝ち馬に名を連ねるオークスに関連性の高いレース。それを制したのも、岡田繁幸氏の三男・義広氏が代表を務めるウインレーシングクラブ所属のウインマイティーだというから驚きだ。

「昨今、競馬の根幹となるクラシックと言えば、ノーザンファームを所有する社台系の独壇場でした。実際にオークスは、社台系生産馬が6連覇中。日本ダービー(G1)もここ5年で4勝と、その実績は圧倒的です。

 しかし、今年はノースヒルズ生産のコントレイルが皐月賞(G1)を圧勝し、牡馬クラシックの大本命に挙げられていますし、昨年のダービーを勝ったのも飛野牧場のロジャーバローズ。今年の牝馬クラシックではマイネルの関係馬が気を吐いていますし、“流れ”が変わりつつあるのかもしれません」(競馬記者)

「前、前で残すこの仔には向いていたと思う。オークスに向けて、より一層、気を引き締めて臨みたいです」

 トライアルを制し、嬉しい初重賞となった横山武騎手は相棒ウインマリリンと共に、今度はオークスで初のG1制覇を目指す。

 日本ダービー挑戦の可能性を示唆しているものの、桜花賞馬デアリングタクトもオークスが本線。現在、社台系生産馬が6連覇中のオークスだが、今年は桜花賞で3着に粘って優先出走権を獲得したスマイルカナ、忘れな草賞を勝ったウインマイティーを加え、実力馬4頭の共演による“マイネル軍団”の包囲網が敷かれそうだ。

JRAデアリングタクト中心に完成した「包囲網」!? オークス(G1)は“マイネル軍団”が「6連覇中」社台軍団を完封かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか