
JRAコントレイルの真逆!? 福永祐一「イメージ通りの競馬ができました」インディチャンプ「完璧レース」も本番に残る「不安」とは……
「フィアーノロマーノが取消して、ヴァンドギャルドが出遅れた時点で勝負あり」
26日、京都競馬場でマイラーズC(G2)が開催され、福永祐一騎手のインディチャンプ(牡5歳、栗東・音無秀孝厩舎)が優勝を飾った。このレースについて、元ジョッキーの安藤勝己氏が自身のツイッターで回顧した。
レースは発走直前に上位人気馬フィアーノロマーノが、右前肢跛行を発症したため競走除外になった。さらに2番人気のヴァンドギャルドはスタートで大きく出遅れた。しかし、圧倒的1番人気に支持されたインディチャンプの福永騎手は、周りとは打って変わって冷静だった。
インディチャンプは好スタートを切ると、ハナを主張するランスオブプラーナ、ベステンダンクの2頭から離れた4番手で折り合いをつける。直線を向いてからは馬なりのまま先頭に並ぶと、楽な手応えで後続に2馬身差をつける圧勝だった。
「直線入って手応えが違うもんやから、ユーイチが前の2頭を可愛がった。ああなるとベステンダンクが残ってまうわ」と、インディチャンプのレース運びについて安藤氏はツイート。やはり昨年のマイル王はこの舞台では力が違ったようだ。
また福永騎手は「イメージ通りの競馬ができました。先行馬2頭が行くと思っていたし、その後ろのいいポジションでプレッシャーのない形で追走できました」とレース内容に満足げなコメントを残した。
福永騎手と言えば、1週間前の皐月賞(G1)で真逆のコメントを残したことが思い出される。
皐月賞でも、同じく1枠1番で1番人気のコントレイルに騎乗した福永騎手。予想以上に後方の位置取りでのレースを強いられたが、大外を回す競馬で勝利した。「ちょっと想定外のレースになりました。ヒヤヒヤさせて申し訳なかったのですが、強い内容で勝ってくれたと思います」とレースを振り返った。
マイラーズCでは、全く正反対の思い通りのレースとなり喜びもひとしおだろう。
「皐月賞はコントレイルが久々の実戦、不安視された稍重の馬場、さらに福永騎手自身が皐月賞未勝利だったこともあり、1番人気のプレッシャーが大きかったはずです。それに対して、マイラーズCはインディチャンプの力が抜けていたことに加えて、有力馬の“脱落”で気楽にレースができたはずです。これが好騎乗につながったのではないでしょうか」(競馬記者)
本番・安田記念(G1)に向けて、これ以上ないレース内容となった福永騎手とインディチャンプのコンビ。だが、ひとつだけ「不安」がある。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「謎の主取り」ディープインパクト産駒「大盛況」も唯一の敗者……セレクトセール「平均2億円」ディープ特需に埋もれた“13番目の男”とは
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAも「G1同日開催」を増やすべき? 香港春競馬「大変革」に日本競馬の進化を求める声も……
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- JRA「6億円」の衝撃から3年、まさかの「名義変更」から2カ月。アドマイヤが“北の大地”で存在感を示す!