
JRAアーモンドアイ、アドマイヤマーズ陣営も大注目!? Uターン帰国・ドバイ組「最初の実戦」はあの馬!
猛威を振るう新型コロナウイルスの影響により、競馬にも世界的な被害が出ている。すでに欧米を中心に休止や延期が発表されており、日本でも無観客ながら何とか開催が続いている状況だ。
特に3月のドバイワールドカップ開催がすべて中止になったことは、日本だけでなく、世界にも大きな衝撃を与えた。
今年、日本からはG1・6勝馬アーモンドアイや、昨年の香港ヴァーズ(G1)を制したグローリーヴェイズなど、史上最多となる20頭が参戦を予定していた。しかし、現地入りを果たした後に開催中止が決定。戦わずして、帰国を余儀なくされた経緯がある。
3月29日に帰国した日本馬20頭は、帰国検疫を受け、さらには約3週間の着地検疫を受けることに……海外G1に向けてコンディションを整えたものの、レースに使うことなく帰国するという、陣営は今後に向けて非常に難しい選択を迫られた。
その結果、アーモンドアイやウインブライトなどは、すでに日本復帰戦を予定しているが、グローリーヴェイズは昨年2着だった天皇賞・春(G1)の出走も難しくなり、ローテーションが白紙に。管理する尾関和人調教師の「天皇賞・春に向かうにしても、現地ではまったく乗っていないし、今後はどうするか……」というコメントは、各陣営の苦悩をアリアリと物語っていた。
そんな中、一足早く“日本復帰”を果たす馬がいる。10日に東京競馬場で開催されるブリリアントS(OP)に出走するマスターフェンサー(牡4歳、栗東・角田晃一厩舎)だ。
今年2月に金蹄S(1600万下)を勝ち上がって、オープン入りを果たしたばかりのマスターフェンサー。だが、昨年は米ケンタッキーダービー(G1)から米国G1を3連戦するなど、高い素質と豊富な海外経験を持っている。
その点が評価され、陣営は春の大目標をドバイワールドカップ(G1)に定めていたが、残念ながらレースは中止。仕切り直しの1戦として、今週のブリリアントSに出走する。『netkeiba.com』の事前オッズでは1番人気に予想されており、メンバー的にも負けられない戦いになりそうだ。
「今年のドバイ組に関しては、気の毒としか言いようがありません。アーモンドアイやグローリーヴェイズ、アドマイヤマーズなど、日本のG1で1番人気になってもおかしくない超有力馬も多いだけに、その後の動向は春競馬そのものに大きな影響を与えそうです。
そんな中で、今週復帰するマスターフェンサーの動向を気にしている関係者は多いですね。もちろん、各陣営や管理馬のコンディションによって事情は異なりますが、それでも“ドバイショック”の1つの目安にはなるはず。明日は我が身ではありませんが、メンバー的にもマスターフェンサーの善戦を期待している関係者は多いですね」(競馬記者)
6日に、栗東のCウッドで最終追い切りを行ったマスターフェンサーは6ハロン80.2秒、ラストは12.2秒の好時計。角田調教師は「もうちょっと調整時間が欲しかった」と危惧したものの「動きは悪くない。今のデキで勝ったら先々が楽しみ」と期待を寄せている。前出の記者によると「8分くらい」の仕上がりのようだ。
ここを勝って賞金を加算できるようなら、ビッグレース出走が視野に入ってくるマスターフェンサー。巻き返しを図りたい「ドバイ組」の先陣を華々しく勝利で飾りたいところだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA馬場造園課「レコードは決して望んでいない」。NHKマイルC(G1)歴史的「超高速決着」濃厚も、まずは「安全第一です」
JRA NHKマイルカップ「苦労人」原田和真が悲願のG1制覇へ! プリンスリターン連敗中も「自分から動いて一番強い競馬している」
JRA NHKマイルC(G1)過去24回の“黒”歴史!? 3歳マイル王「その後」はイバラの道か……
JRA「最強ローテ」武豊サトノインプレッサに最大の「死角」発見!? NHKマイルC(G1)“初”の東京よりも“以前”からの「あれ」が……
【NHKマイルカップ(G1)枠順確定】JRA2歳女王レシステンシア、タイセイビジョンらの枠は? 最重要ポイントが決定