GJ > 競馬ニュース > 武豊×サトノ コンビ結成の裏事情
NEW

JRA恋人候補が次々に脱落した武豊! ダービーパートナー選びのキーとなったのはやはりアノ馬だった!? サトノフラッグとコンビ結成の裏事情

JRA恋人候補が次々に脱落した武豊! ダービーパートナー選びのキーとなったのはやはりアノ馬だった!? サトノフラッグとコンビ結成の裏事情の画像1

 31日、「競馬の祭典」日本ダービー(G1)が東京競馬場で行われる。2017年に生まれた競走馬の頂点を決める大一番に武豊騎手はサトノフラッグ(牡3、美浦・国枝栄厩舎)とのコンビで挑む。武豊騎手といえば、現役最多となるダービー5勝をあげるレジェンド騎手である。それだけにダービー騎乗馬は必然的に注目が高くなる。

 今年のクラシックはデビューから3連勝で重賞勝ちのマイラプソディとのコンビで挑む予定だったものの、年明け初戦の共同通信杯(G3)を4着と敗れた。レース後になぜ凡走したのかわからないと、手綱を取った武豊騎手も首をかしげた。

 7番人気まで評価を落とした皐月賞(G1)で巻き返しを期したが、またしても13着と大敗を喫してしまった。この敗戦により、コンビ解消の可能性も取り沙汰されるようになった。

 その背景にはディープインパクト記念(G2)を勝利したサトノフラッグ、若葉S(L)を快勝した故・近藤利一オーナーの忘れ形見であるアドマイヤビルゴ、毎日杯(G3)を勝利したサトノインプレッサなど、武豊騎手とのコンビで結果を出していた複数の馬の存在があった。

 ところが、5月に入ると事態は風雲急を告げることになる。

 移動制限により騎乗が出来なくなったアドマイヤビルゴの京都新聞杯(G2)は、藤岡康太騎手が騎乗して4着に敗れ、陣営はダービー出走を断念。サトノインプレッサに騎乗したNHKマイルC(G1)は8枠17番の外枠だったことも響き、13着と大敗した。また、ダービーに出走するには1着になるしかなかったプリンシパルS(L)のポタジェでも2着に敗れた。

「実は、皐月賞が終わった時点でマイラプソディに乗る目はほとんどありませんでした。問題は評価の高かったアドマイヤビルゴの動向でしたが、敗戦によりダービー出走は無くなりました。プリンシパルSのポタジェも内容次第では候補となる可能性がありましたが惜敗。結局、残ったのはサトノフラッグだったようです。

 皐月賞で同馬に騎乗したC.ルメール騎手がワーケアに騎乗するため、鞍上は白紙になっていました。そこで、武豊騎手とルメール騎手は同じエージェントということで、それぞれレースの結果を待ってもらったようです。

 サトノフラッグ陣営も抑えとして三浦皇成騎手を確保していましたが、三浦騎手は青葉賞で権利を取ったヴァルコスの騎乗で収まりました。武豊騎手も少しでも勝てる可能性のある馬をということでギリギリまで吟味していました」(某トラックマン)

 一時は選び放題にも思われたモテ期もこの1ヶ月で瞬く間に雲散霧消となってしまった競馬界のレジェンドだが、サトノフラッグが残っていたことは幸運かもしれない。

 5着に敗れた皐月賞については「弥生賞時のうなるような手応えがなかった」と国枝調教師もジャッジしたように、力を発揮できていなかった可能性もある。昨年11月の未勝利戦をレコードで圧勝した東京に舞台が替わることはプラスになるだろう。

 下馬評では皐月賞で3着以下を大きく離したコントレイルとサリオスの再度の一騎打ちが濃厚と見られているが、サトノフラッグもO.マーフィー騎手がダービー候補と高く評価した馬だけに、前走の敗戦のみで評価を下げてしまうのはまだ早そうだ。

 現役最多5勝を誇るレジェンド騎手と再タッグを組むダービーでの反撃に期待したい。

JRA恋人候補が次々に脱落した武豊! ダービーパートナー選びのキーとなったのはやはりアノ馬だった!? サトノフラッグとコンビ結成の裏事情のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  2. 「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
  3. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!