GJ > 競馬ニュース > 最強女王さえ届かない「絶対女王」とは
NEW

JRAアーモンドアイ「ウオッカ伝説」ぶっちぎる歴代最高評価! 2020年最高レーティング叩き出すも「その上」を行く、あの最強ライバル

【この記事のキーワード】,

JRAアーモンドアイ7馬身圧勝「ウオッカ伝説」ぶっちぎりの最高評価! 今季最高レーティング叩き出すも「その上」を行く、あの最強ライバルの画像1

 21日、先週行われたヴィクトリアマイル(G1)のレーティングがJRA(日本中央競馬会)から発表され、優勝馬アーモンドアイ(牝5歳、美浦・国枝栄厩舎)が同レース歴代最高の「124」を獲得したことが分かった。

 驚愕の評価だ。先週、ノーステッキでサウンドキアラ以下を4馬身ちぎり捨てた圧巻のパフォーマンスは、アーモンドアイが最強女王であることを改めて印象付けるものだった。だが、改めて「数値」で見ると、それがどれほどの“離れ業”だったのかが浮き彫りとなっている。

「高い評価になることは理解していましたが正直、驚きました。これまでのヴィクトリアマイルの最高はウオッカが後続を7馬身ちぎって圧勝した2009年の118。当時の現役最強馬だったブエナビスタをアパパネが退けた最強牝馬対決でも114という評価でした。

 今回のアーモンドアイの124は、それらとは完全に別次元の数値。アーモンドアイとしては一昨年に世界レコードで快勝したジャパンC(G1)と並ぶ、自己最高の評価でした。

 ただ、現役最強クラスが集うジャパンCとは違って、今回は相対的にレーティングの出難い牝馬限定戦。この『124』は今後、破る馬が出てくるのかを疑いたくなるほどの記録だと思います」(競馬記者)

 また、今年最高のレーティングは金鯱賞(G2)でサートゥルナーリア、皐月賞(G1)でコントレイルがそれぞれ叩き出した120だった。これでも今月の天皇賞・春(G1)でフィエールマンが記録した118を上回る立派な数値だ。

 しかし、アーモンドアイがヴィクトリアマイルで叩き出した124は、それらを大きく上回る最高評価となった。

「レーティングは牝馬には4ポンドを加算するので、大阪杯(G1)を116で制したラッキーライラックも、今季最高の120で並んでいました。しかし、今回のアーモンドアイの124は実質128。如何にヴィクトリアマイルのパフォーマンスがケタ違いだったのかを物語っています。

 ちなみに2着のサウンドキアラは112。昨年、レコード勝ちしたノームコアが113という評価ですから、実質的に勝ちに等しい内容だったことがうかがえます。サウンドキアラからすれば『相手が悪かった』という他ないですね」(別の記者)

 ただ、そんな最強女王アーモンドアイでさえ届かない「絶対女王」が1頭だけいる。

JRAアーモンドアイ「ウオッカ伝説」ぶっちぎる歴代最高評価! 2020年最高レーティング叩き出すも「その上」を行く、あの最強ライバルのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
  7. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. JRA「パワハラ訴訟」渦中もノーザンファームからの信頼は急上昇!? 藤沢和雄、堀宣行ら関東の名伯楽に迫る勢い、快進撃続く木村哲也調教師の「生き残り戦略」とは