GJ > 競馬ニュース > 今年は「最も静かな」日本ダービーに…
NEW

JRA今年は戦後「最も静かな」日本ダービー(G1)に……30年前、伝説「中野コール」からキズナ武豊「豊コール」までダービー史を彩った大声援

【この記事のキーワード】, ,

JRA今年は戦後「最も静かな」日本ダービー(G1)に……30年前、伝説「中野コール」からキズナ武豊「豊コール」までダービー史を彩った大声援の画像1

 新型コロナウイルスの影響で無観客開催が続く中央競馬。31日には競馬の祭典「日本ダービー(G1)」が東京競馬場で行われる。

 通常なら大盛り上がりとなるはずの3歳馬の頂上決戦。今年は現地で大歓声を上げることも、それを聞くこともできない。ダービーが無観客で行われたのは歴史上1度だけある。戦時中の1944年だ。その時は馬券も発売されず、能力検定競走として行われた。今年は戦後“最も静かなダービー”になることは間違いないだろう。

 逆に最も大きな歓声が起こったのは、どのダービーだったのだろうか。

 40代以上のオールドファンなら1990年のダービーを真っ先に思い浮かべるはずだ。30年前の5月27日、東京競馬場に詰めかけた19万6517人という入場者数は今もJRAの史上最高記録を誇る。

 その年のダービーを制したのがクラシック第1弾・皐月賞で1番人気を裏切り、2着に敗れたアイネスフウジンだった。鞍上にはデビューから手綱を取っていた現調教師の中野栄治が引き続き配されメジロライアン、ハクタイセイに次ぐ3番人気と、やや評価を下げて本番を迎えていた。

 皐月賞の汚名をすすぐべく、逃げの手を打った中野とアイネスフウジン。4コーナー手前で後続にプレッシャーをかけられる厳しい展開となったが、ゴールまで他馬に影を踏ませない逃亡劇を演じ、世代の頂点に輝いた。当時の中野は私生活でのトラブルなどもあって、前年の勝ち鞍はわずか9勝。乗り馬に恵まれない苦しい時期が続いていた。そんな人間模様を知ってか、レース後には20万人近い大観衆から自然発生的に「中野コール」の大合唱が起きた。

 実は競馬場での「○○コール」は、これが最初といわれている。

 競馬ブームに沸いた当時「中野コール」を発端に、幾つかの「コール」が競馬場に鳴り響いた。代表的なのは、同年有馬記念での「オグリコール」だろう。芦毛の怪物、オグリキャップの引退レースだ。それ以降も、ウイニングチケットで悲願のダービー制覇を果たした柴田政人騎手への「政人コール」など幾つもの「大声援」が競馬場にこだました。

【代表的な〇〇コール】
 1990年ダービー/アイネスフウジン「中野コール」
 1990年有馬記念/オグリキャップ「オグリコール」
 1992年ジャパンC/トウカイテイオー「テイオー→岡部コール」
 1993年ダービー/ウイニングチケット「政人コール」
 1994年菊花賞/ナリタブライアン「南井コール」
 2000年ダービー/アグネスフライト「河内コール」
 2013年ダービー/キズナ「豊コール」

 コロナ禍にあって、レースが施行されていることは競馬ファンにとって非常に大きい。しかし我々にとって本当の意味で“コロナ”との闘いに勝利宣言できるのは無観客開催が終わり、場内実況をかき消すような「コール」を聞くときではないだろうか。それは数か月後、もしかすると数年後になるかもしれないが、多くのファンがその時を待っている。

JRA今年は戦後「最も静かな」日本ダービー(G1)に……30年前、伝説「中野コール」からキズナ武豊「豊コール」までダービー史を彩った大声援のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬