GJ > 競馬ニュース > コルテジアが「万馬券」を演出!?
NEW

JRAコントレイルの“偽のラビット”に? 日本ダービー(G1)ノースヒルズが放つ「2本の矢」コルテジアが「万馬券」を演出!?

【この記事のキーワード】, ,

JRAコントレイルのラビット? 日本ダービー(G1)ノースヒルズが放つ「2本の矢」コルテジアが「万馬券」を演出!?の画像1

 31日に東京競馬場で行われる日本ダービー(G1)に精鋭18頭が集結する。皐月賞馬のコントレイルが無敗の2冠を目指すが、同じノースヒルズで生産されたコルテジア(牡3歳、栗東・鈴木孝志厩舎)にも注意する必要がありそうだ。

 皐月賞を振り返ると、先行するとみられたコルテジアはスタート後、行き脚がつかず中団インを追走。コントレイルは、コルテジアを前に見る形で道中12番手という位置取りだった。ペースを作ったのは同じくノースヒルズ生産のキメラヴェリテ。稍重の馬場で1000m通過59秒8という淀みのない流れを演出した。勝ったコントレイルは3コーナー過ぎから外に進路を取ると、直線豪快に末脚を伸ばし、粘るサリオスを振り切った。

 逃げたキメラヴェリテはブービーの17着に敗れたが、結果的には“ラビット”として、コントレイルに有利な流れを演出したという見方もできる。しかし、そのキメラヴェリテは賞金不足でダービーには出走できない。

その結果、今回は明確な逃げ馬がいない状況だが、未勝利戦で逃げ切り勝ちを収めているコルテジアもペースを握る可能性のある1頭だ。

 皐月賞では中団からの競馬を強いられ7着に敗れたコルテジア。直線は荒れたインをジリジリ最後まで伸びており、粘り強さは見せたといえるだろう。

「皐月賞では単勝オッズ100倍超えの13番人気でしたが、7着と健闘しました。本来の先行する競馬ができれば、ダービーでも面白い存在になると思います。

この馬はノースヒルズの生産馬ですが、同じノースヒルズのコントレイルからすれば、皐月賞のキメラヴェリテのように、いいペースの逃げを打ってくれた方が紛れが少なくなる分、ありがたいでしょうね。スローで折り合いを欠く心配はなくなりますし」(競馬誌ライター)

 思い出されるのが、昨年のダービーだ。角居勝彦厩舎からは断然1番人気のサートゥルナーリアが出走していたが、勝ったのは同厩のロジャーバローズ。ライバルたちがサートゥルナーリアに注意を払う中、まんまと逃げ切って見せた。

 今年の東京芝コースは先週までのレースを見る限り、前有利の馬場になる可能性が高い。コルテジアが皐月賞の反省から先行して積極的な競馬をするだろう。

 コルテジアは27日の最終追い切りでも軽快な動きを披露。鞍上はデアリングタクトで牝馬2冠を達成し、勢いに乗る松山弘平騎手。昨年のロジャーバローズを再現するならコルテジアを置いて他にはいないはずだ。

JRAコントレイルの“偽のラビット”に? 日本ダービー(G1)ノースヒルズが放つ「2本の矢」コルテジアが「万馬券」を演出!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか