
JRA武豊×池江泰寿調教師「昨日の敵は今日の友」タッグ結成!? 菊花賞2着サトノルークスを負かした“ワールドでプレミアな手腕”に期待
今週6日に阪神競馬場で鳴尾記念(G3)が行なわれるが、そのレースに菊花賞2着馬サトノルークス(牡4歳、栗東・池江泰寿厩舎)が始動する。
かつて全国リーディング争いの常連だった池江厩舎だが、このところは力を発揮できておらず、今年は16位に甘んじている。苦しい戦いが続いているが、今週出走させるサトノルークスで、浮上のきっかけを掴みたいところだ。
そのサトノルークスの鞍上に武豊騎手が決まったのだが、じつは武騎手が池江厩舎の馬に跨がるのは、去年の12月以来で今年初の騎乗になる。
「昨年の菊花賞は、サトノルークスに福永祐一騎手を乗せましたが2着で、勝ったのは勝負強い武騎手が騎乗したワールドプレミアでした。
あと一歩だったサトノルークスで再びG1に出走するためにも、池江厩舎は鳴尾記念で賞金を加算したいでしょうね。こういう時に、菊花賞で見せた強烈な勝負強さを発揮する武騎手に頼るのは、旧知の間柄であれば、当然の流れなのかもしれませんね」(同)
2人は同じ1969年の生まれで、お互い早生まれのため学年も同じ。父親が中央競馬の騎手、そして調教師の仕事をしてきたことから、2人も栗東に住み同じ学校に通った幼馴染みだ。
かつて『日刊スポーツ』の取材を受けた2人は、武豊騎手が「学校で2人が会えば競馬の話ばかりしていた、気持ち悪い小学生やった(笑い)」と振り返れば、池江泰調教師も「当時から、技術で動かすというか、最小の扶助で馬を動かすという意識がついて、今のユタカがあるんやないかな」と思い出話に花を咲かせている。
他の騎手と調教師の関係とは少し異なる特別な絆が、この2人にはあるのだろう。
武騎手としてはサトノルークスに乗るのは、絶好の重賞制覇のチャンスだ。勝って陣営に、この馬の初重賞をプレゼントするつもりだろう。鳴尾記念の池江調教師と武騎手のコンビに、改めて注目してみたい。
PICK UP
Ranking
5:30更新東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- モットーは「安くて走る馬」で有名な大物馬主が爆買い!? 高額落札2頭に計1億円オーバーの「奮発」した背景
- JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
- JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
- 京王杯SC(G2)の危険な人気馬!? 関係者が明かした「復活が期待される4頭」で大勝負!!
関連記事
JRA鳴尾記念(G3)距離延長で必勝期すラヴズオンリーユーもう負けられない! 安田記念の資金稼ぎにもってこい!?
JRA鳴尾記念(G3)春G1・10連敗「大スランプ」武豊、「2億9000万」サトノルークスは巻き返しの救世主となれるか!?
JRA鳴尾記念(G3)武豊サトノルークスが昨年のオークス馬ラヴズオンリーユーを撃破!? 宝塚記念(G1)につながる重要な1戦に熱視線
JRA武豊が安田記念(G1)「断念」!? まさかの鳴尾記念(G3)騎乗決定で「大斜行」の悪夢払拭は来年に持ち越しか……
JRA菊花賞(G1)ヴェロックス川田「VS福永祐一」に完敗の屈辱……「距離が長くなるのは良くない」もサトノルークス大健闘2着