
JRA新種牡馬モーリス、ドゥラメンテ産駒「惨敗続き」の大誤算!? ノーザンファームの「ズッコケ」止まらず……得意の新馬戦でまさかの大出遅れ
春のクラシック2冠を全敗し、来年の巻き返しが急務のノーザンファームに誤算が続いている。
昨年6月の新馬戦ではサリオス、タイセイビジョン、リアアメリア、ワーケアなど多数の活躍馬を出走させて快進撃を見せた。サリオスはその後の朝日杯FS(G1)を勝ち、それ以外の馬もクラシックを賑わせた好素材が集まっていた。
今年は新種牡馬モーリスとドゥラメンテの期待馬を送り込んだ。ディープインパクト、キングカメハメハという種牡馬の双璧がこの世を去り、新たな看板種牡馬として大きな期待が寄せられている2頭だ。
来月にはノーザンホースパークで開催される世界屈指の競走馬競市セレクトセールも控えており、スタートダッシュを決めるとともに、成功を印象付けたかっただろう。
しかし、結果的には厳しい現実が待っていたといえそうだ。
先週はドゥラメンテ産駒アスコルターレがデビュー勝ちを決めたものの、モーリス産駒のブエナベントゥーラが敗戦。
今週日曜の新馬戦では函館は兄に16年のマイルCS馬ミッキーアイルを持つドゥラメンテ産駒テネラメンテ、東京は今年のフローラS(G2)で1番人気に推されたスカイグルーヴの弟でモーリス産駒のレガトゥスをスタンバイ。必勝態勢で臨んだが、いずれも見せ場なく惨敗を喫してしまった。
「人気馬が必ずしも勝つとは限らないのが競馬ですが、さすがに負け方がよくありませんね。負けてなお強しに思えるような敗戦であれば、次走での期待も持てますが、雨の影響か、テネラメンテもレガトゥスも見せ場もないまま直線で伸びを欠いていました。
ノーザンファームとしては新種牡馬となるモーリスとドゥラメンテに、いい繁殖牝馬を集めているようにコケられない状況でした。それだけにこの結果は、大きな誤算といえるでしょう」(競馬記者)
ドゥラメンテはアスコルターレが勝利したとはいえ、深刻なのは産駒が未勝利のモーリスだ。自身も古馬になってから活躍したように、産駒も晩成型の可能性があるかもしれないが、あえてこの時期にデビューしたということはそれなりの勝算があったはずだ。
ほかでも土曜の新馬では東京にトレジャーアイル、阪神にモントライゼが出走したがこちらも敗退している。
勝ち星を量産したかったノーザンファームとしては、よもやの大出遅れとなってしまった。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは