GJ > 競馬ニュース > 「モーリス2世」レガトゥス初陣!
NEW

JRA・C.ルメールも惚れる「モーリス2世」レガトゥスいよいよデビュー! 「雄大な馬体とパワフルな走り」継承も、完成度はすでに古馬の領域

JRA・C.ルメールも惚れる「モーリス2世」レガトゥスいよいよデビュー! 「雄大な馬体とパワフルな走り」継承も、完成度はすでに古馬の領域の画像1

 先週の新馬戦開幕週で、名牝ブエナビスタの仔として注目されたブエナベントゥーラが2着に敗れるなど、“初勝利”はお預けだった新種牡馬モーリス。だが、サートゥルナーリアの半弟として期待されるルペルカーリアなど期待の良血馬が控えており、反撃の態勢は十分だ。

 そんな中、父の初勝利を期待されているのが、14日にデビュー戦(東京・芝1800m)を迎えるレガトゥス(牡2歳、美浦・木村哲也厩舎)である。

 半姉のスカイグルーヴは、今年の京成杯(G3)で牡馬相手に2着すると、フローラS(G2)では単勝2.1倍の1番人気に推されたほどの逸材。残念ながら、春のクラシック出走は叶わなかったが、6月デビューという「エリート街道」を進む弟には姉以上の期待が懸かる。

「姉のスカイグルーヴは小柄でしたが、弟のレガトゥスは現時点で500kgを軽く超える雄大な馬体の持ち主で、パワフルなフットワーク。いかにも『モーリス』といった感じの馬です。

モーリス産駒には、こういった父の特徴が色濃く出ている馬が目立っているので、『新種牡馬モーリス』を測る上でレガトゥスは絶好の素材。注目している関係者も多いようですね」(競馬記者)

 2015年の年度代表馬に輝いたモーリスも現役時代は500kgを超える馬体で、ディープインパクト産駒のような「切れる」というよりは、パワー溢れる走りで相手をねじ伏せてきた馬。レガトゥスも、そういった父の特徴を受け継いでいるという。

「モーリスとの違いは完成度の高さですね。父の若い頃は幼さや馬体の脆さがありましたが、レガトゥスは育成牧場の時から『古馬みたい』『最初からいい馬』という評価を受け、調教をバリバリこなしていたエリート。(木村)厩舎へ入厩してからも順調で、もう古馬のオープン馬と併せ馬をやっていますよ」(同)

 記者が話す通り、美浦のWコースで行った1週前追い切りでは、昨年の新潟大賞典(G3)3着の実績があるロシュフォール(牡5歳)と併せ馬。6ハロン82.6秒、ラスト11.7秒で互角の動きを披露している。

 これにはレースで騎乗予定のC.ルメール騎手も「いい感じ。直線で併せた時はよく動いたね」と期待を膨らませており、最終追い切りも3頭併せ馬を行うなど、デビュー戦から必勝態勢を築きつつある。

「今週の東京・芝1800mの新馬戦は昨年、ワーケアが勝ち上がった舞台。ルメール騎手とのコンビで後にホープフルS(G1)3着、弥生賞(ディープインパクト記念、G2)2着と活躍して、日本ダービー(G1)でも3番人気に推された馬。

レガトゥスもルメール騎手が『エンジンが掛かるのに時間がかかりそう』と話していただけに、直線の長い東京はいいと思いますし、ワーケア以上の活躍が期待されます」(別の記者)

 先週は雨が残る状態でレースが行われ、今週も週末は天気が崩れそうな東京競馬場。父譲りのパワフルな走りで大物レガトゥスが初陣を飾るか。

JRA・C.ルメールも惚れる「モーリス2世」レガトゥスいよいよデビュー! 「雄大な馬体とパワフルな走り」継承も、完成度はすでに古馬の領域のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  3. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  4. 2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. モットーは「安くて走る馬」で有名な大物馬主が爆買い!? 高額落札2頭に計1億円オーバーの「奮発」した背景
  8. JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
  9. JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
  10. 京王杯SC(G2)の危険な人気馬!? 関係者が明かした「復活が期待される4頭」で大勝負!!