GJ > 競馬ニュース > テネラメンテ 函館開幕週に登場!
NEW

JRA兄は物議を醸したあのG1馬。ドゥラメンテ「第2の刺客」テネラメンテが函館開幕週に登場!

【この記事のキーワード】, , ,
JRA兄は物議を醸したあのG1馬。ドゥラメンテ「第2の刺客」テネラメンテが函館開幕週に登場! の画像1
ドゥラメンテ JBISサーチより

 上半期総決算となる春のグランプリ・宝塚記念(G1)を28日に控えているが、6月からは来年のクラシックを見据えて続々と期待馬のデビューが続く。

 今週もまた新種牡馬の目玉であるドゥラメンテの期待馬テネラメンテ(牝2、美浦・木村哲也厩舎)が日曜函館の新馬(芝1200m)にスタンバイしている。同産駒の初勝利を決めたアスコルターレに続き、デビュー勝ちを飾ることができるか。

 テネラメンテの血統は父ドゥラメンテ、母スターアイルという良血馬だ。母の産駒はこれまで未勝利に終わった馬がおらず、コンスタントに走る馬を出して来た。テネラメンテは7番仔にあたる。

 短距離で活躍してきた母系だけに芝1200mの条件はピッタリだ。昨年は新種牡馬のキズナ産駒ビアンフェが夏の函館でデビューし、函館2歳S(G3)を勝って初重賞勝ちを決めた。ドゥラメンテもこれに続きたいところだ。

 テネラメンテを管理しているのが木村哲也厩舎というのも好材料となる。昨年夏の函館でデビューした新馬のオーソリティは青葉賞(G2)を勝ち、ダーリントンホールは共同通信杯(G3)を制した。テネラメンテに掛かる期待も大きいだろう。

 また、2014年のNHKマイルC(G1)、16年のマイルCS(G1)のG1勝ちを含む重賞6勝をあげる活躍を見せたミッキーアイルが半兄にいることも注目だ。このときは直線で外にヨレて後続に大きな被害を与え、後味の悪い結果となったことで物議を醸すこととなった。だが、持ち前のスピードで他馬を圧倒したG1・2勝は鮮烈なインパクトを残した。

「早い時期から活躍する血統でかなりの期待が持てそうです。父ドゥラメンテはダービーをレコード勝ちしているようにスピードのある馬でしたし、気性の荒い馬でしたから短いところでも闘争心がいい方に出るかもしれません。

母系からも1200から1600がベストの可能性が高いですから、兄ミッキーアイルのようにNHKマイルあたりが目標となりそうですね。余裕のあるローテーションを組むためにもまずはここを勝っておきたいところでしょう」(競馬記者)

 先週、同じく新種牡馬として期待されるライバル・モーリスに先んじて初勝利をあげたドゥラメンテ。

 日曜は函館の新馬テネラメンテ以外にも東京の新馬にオブデュモンド、阪神の新馬にグランデフィオーレと期待馬が揃った。

 充実のラインアップでロケットスタートを決めたいところだ。

JRA兄は物議を醸したあのG1馬。ドゥラメンテ「第2の刺客」テネラメンテが函館開幕週に登場!のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
  2. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  9. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!