
JRA「18頭でわずか1勝」いよいよ深刻!? 関係者も頭を抱える新種牡馬モーリス、ドゥラメンテの不振! とある調教師がそれぞれの弱点を分析
6月から始まった新馬戦だが、期待の人気馬が勝つこともあれば、話題の良血があっさり負けて波乱の結末となったレースも多い。例年繰り返される光景でもあり、珍しいことではないのだが、なかでも評価の高かった新種牡馬モーリスとドゥラメンテの産駒の不振が目立った。
ドゥラメンテはアスコルターレこそ勝利したが、テネラメンテ、グランデフィオーレが見せ場なく敗れて【1.0.0.7/8】の成績。さらに深刻なのはモーリスだ。単勝1.5倍の断然人気を背負ったブエナベントゥーラが敗れ、近親にG1馬がいるレガトゥス、ドナウエレンも揃って敗れ、【0.2.2.6/10】の成績。
まだ2週とはいえ、7月のセレクトセールを見据えて良血馬を送り出していることを思えば、2頭合わせて18頭出走でわずか1勝の成績はいよいよ深刻かもしれない。
「新馬戦の結果がセレクトセールでは何千万、何億という違いになるので、生産者一丸となって調教に取り組んで送り出しました。ところが、いざ入厩してみると厩舎スタッフや調教師の評価もあまり芳しくなかったらしく、本当に頭を抱えています」(競馬記者)
ノーザンファームの関係者も「実際に競馬では人気になって凡走が続いているだけに、馬主さんに走らない評価が定着してしまうと取り返しがつかなくなってしまいます。何とか残りの何週かで大物が出てきてほしいです」と切実な思いを吐露していたようだ。
ではどうしてここまで走らないのか?
モーリス、ドゥラメンテ両方の産駒を管理する調教師は以下のように分析しているようだ。
「モーリス産駒は馬っぷりがいいですし、稽古も動くのですが、どうもワンペースなタイプが多いです。そのため、レースに行っても走りが変わらず、ギアが上がらないのがネックになっている気がします。同じようなタイプだとシンボリクリスエスのような感じでしょうか。もしかしたらダートの方が向いているかもしれません。
ドゥラメンテ産駒はバネがあって脚力を秘めた馬が多い印象です。一族のルーラーシップがキセキを出したように血統の確かさもありますが、モーリスよりは走る馬が多くなるのではないでしょうか。ですが、ドゥラメンテ自身の現役時同様に気難しいタイプが多いため、安定していい馬を出すタイプではない感じですね。
他の調教師とも話しますが、折り合いに苦労したり、コーナーを逆手前のまま走って膨れたり、曲がり切れないなんてこともありました。先週のテネラメンテはまさしくそんな感じでしたね」(某調教師)
現在は牧場巡りも解禁となり、馬主や調教師への営業によりいっそう力が入るが、モーリスやドゥラメンテよりも、すでに好結果の出ているキズナ産駒を推奨する方向に方針が変わりつつあるようだ。
ディープインパクト、キングカメハメハがいなくなり、後継種牡馬として大きな期待を寄せられている2頭だけにスタートダッシュを決めたかったところだが、関係者にとっても痛恨の出遅れとなってしまったに違いない。
一刻も早く大物を出して、現在の評価を覆すことができるだろうか。
今後の新馬戦の動向に注目しておきたい。
Ranking
17:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
JRA戸崎圭太「自主隔離中は英語の勉強をしていました」ディープモンスターとのコンビも決定! 40歳を超えて遂げた「新たな変化」とは
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ
- アーモンドアイ「弱点」はアウェーの洗礼!? ドバイターフ(G1)へ国枝栄調教師が語る「懸念」と「ドバイのルール」に飲まれた日本最強馬
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- T.オシェア「存在感なし」のまま馬質急降下…。レガレイラ、シックスペンスらの代打浮上もG1騎乗予定なし。UAEのレジェンドが大きく躓いた「あの一鞍」とは
関連記事
JRA新種牡馬モーリス、ドゥラメンテ産駒「惨敗続き」の大誤算!? ノーザンファームの「ズッコケ」止まらず……得意の新馬戦でまさかの大出遅れ
JRA川田将雅も期待のドゥラメンテ産駒。兄は「無敗クラシック候補」も無念のリタイア……デビュー戦「無敗の一族」グランデフィオーレがヴェールを脱ぐ!
JRAノーザンファームも熱い視線!? 新人調教師×新種牡馬も「勝利請負人」C.ルメールで稀代の快速馬候補デビュー!
JRA兄は物議を醸したあのG1馬。ドゥラメンテ「第2の刺客」テネラメンテが函館開幕週に登場!
JRA・C.ルメールも惚れる「モーリス2世」レガトゥスいよいよデビュー! 「雄大な馬体とパワフルな走り」継承も、完成度はすでに古馬の領域