GJ > 競馬ニュース > 宝塚記念「爆穴」候補を狙い撃ち  > 3ページ目
NEW

JRA宝塚記念(G1)武豊キセキは人気急落のここが狙い目! サートゥルナーリアは消しもアリ!? 前門の虎、後門の狼作戦で「爆穴」候補を狙い撃ち

【この記事のキーワード】, ,

JRA宝塚記念(G1)武豊キセキは人気急落のここが狙い目! サートゥルナーリアは消しもアリ!? 前門の虎、後門の狼作戦で「爆穴」候補を狙い撃ちの画像5

「△」はクロノジェンシスでどうか。

 重馬場の京都記念(G2)をカレンブーケドール相手に2馬身半の楽勝を決めたのは記憶に新しい。距離も大阪杯と200mしか変わらないならラッキーライラック同様に崩れるリスクは小さいだろう。

 鞍上の北村友一騎手は、レシステンシアに続きダイアトニックまで乗り替わる不運もあった。それだけにクロノジェネシスだけは何としてでも死守したいところ。気合が入らない理由がない。

JRA宝塚記念(G1)武豊キセキは人気急落のここが狙い目! サートゥルナーリアは消しもアリ!? 前門の虎、後門の狼作戦で「爆穴」候補を狙い撃ちの画像6

「★」にカデナの激走を期待する。

 前走の大阪杯は鮫島克駿騎手のイン突き狙い撃ちが見事にハマったレースだった。逃げたダノンキングリーのペースがスローだったこともあって、4着に終わったが、もう少し流れる展開になっていれば3着以内も十分にあった内容だ。

 むしろ馬券になっていたら目立っていたかもしれないだけに、4着で終わったことは人気の盲点として美味しい存在になったといえるのではないか。

 サートゥルナーリアはあえて消してみたい。アーモンドアイが宝塚記念を避けている理由として、この時期の荒れた馬場を使いたくないという陣営のコメントもある。サートゥルナーリアも同じくロードカナロアの産駒であり、まったくの他人事ではないだろう。

 実際にこれまでのキャリアで良馬場のレースしか経験がなく、道悪の適性は不確かである。気性的に難しい馬だけに、初の道悪がどういった結果に転ぶのかはやってみないとわからない。思い返せば皐月賞を快勝して臨んだダービーの凡走は、初の左回りと東京競馬場も少なからず影響したのではないか。

 阪神コース自体は神戸新聞杯(G2)で経験済だが、渋った馬場に能力を発揮できない可能性も捨て切れない。「爆穴」ゲットのためにも虎穴に入らずんば虎子を得ずだ。

 買い目は以下の通り。

 3連単 1頭マルチで4点流しの36点

  [14] ⇒ [6,11,16,17]

 おそらくどの組み合わせが来ても高配当間違いなしの馬券で攻める。

(文=与田飛鳥)

JRA宝塚記念(G1)武豊キセキは人気急落のここが狙い目! サートゥルナーリアは消しもアリ!? 前門の虎、後門の狼作戦で「爆穴」候補を狙い撃ちのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  4. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. なぜ凱旋門賞は荒れ続けるのか? 昨年「38万馬券」欧州と日本の”競馬の違い”が生む、大本命エネイブル以上に「警戒すべき」存在とは