GJ > 競馬ニュース > サクセスエナジーに「全敗」の壁
NEW

JRAプロキオンS(G3)サクセスエナジーに立ちはだかる「19戦全敗」の壁。2連勝中も、キンシャサノキセキ産駒の「苦戦」は不可避?

【この記事のキーワード】,

JRAプロキオンS(G3)サクセスエナジーに立ちはだかる「19戦全敗」の壁。2連勝中も、キンシャサノキセキ産駒の「苦戦」は不可避?の画像1

 12日(日)、阪神競馬場ではダートの短距離重賞、プロキオンS(G3)が行われる。上位人気が濃厚のサクセスエナジー(牡6歳、栗東・北出成人厩舎)は、2連勝中と勢いにのるが、血統面から苦戦が予想される。

 7日17時現在、『netkeiba.com』の予想オッズは以下の通り、サクセスエナジーを含めた4頭の人気が拮抗している。

【プロキオンS予想オッズ『netkeiba.com』、7日17時現在】
2.6倍 サクセスエナジー
3.9倍 サンライズノヴァ
5.4倍 レッドルゼル
5.5倍 ラプタス
13.8倍 ミッキーワイルド

 “4強”のうち、サンライズノヴァは59kgという酷量、レッドルゼルは初重賞という点が嫌われ、この2頭は3~4番人気に落ち着くのではないだろうか。残ったサクセスエナジーとダート7戦6勝でまだ底を見せていないラプタスのどちらかが1番人気に支持されることも予想される。

 5月の天王山S(OP)と栗東S(L)を連勝し、勢いに乗るサクセスエナジー。従兄弟には、2009年のフェブラリーS(G1)などダートG1を3勝したサクセスブロッケンがいる生粋のダート血統だ。近親のほとんどがダートを主戦場にしており、サクセスエナジー自身も27戦すべてダートを使われてきた。

 注目したいのが、父キンシャサノキセキ産駒の傾向だ。一般的には、芝・ダート兼用種牡馬という評価だが、これまでJRAで挙げた375勝の約60%にあたる225勝がダートでの勝ち鞍。勝率も芝の6.3%に対し、ダートは8.4%と、どちらかと言えばダート寄りだ。

 しかし、重賞レベルでは少し話が違ってくる。

「キンシャサノキセキ産駒は中央の重賞を7勝していますが、全て芝コースでのもの。地方では30近いダート重賞を勝っていますが(7日現在、29勝)、JRAではまだダート重賞を勝ったことがありません。サクセスエナジーも地方交流重賞は3勝していますが、JRAでは3戦して4着が最高着順です」(競馬誌ライター)

 キンシャサノキセキ産駒のJRAでの重賞成績は芝の「7-10-4-75」に対して、ダートは「0-1-1-17」と対照的。オープンまたはリステッドのダート競走だと「10-8-8-50」なので、同産駒にとってダート重賞は高い壁として立ちはだかっていることがわかる。

 サクセスエナジー自身もオープンとリステッドでは「3-1-0-2」だが、重賞は「0-0-0-3」とその壁を越えられずにいる。

 南半球生まれの父は7歳と8歳時に高松宮記念(G1)を連覇するなど、6歳以降に本格化した遅咲きだった。芝・ダートで舞台は違うが、サクセスエナジーも6歳を迎え充実著しい。父と同じような成長曲線を描くためには、 “鬼門”のダート重賞をあっさりクリアしたいところだ。

JRAプロキオンS(G3)サクセスエナジーに立ちはだかる「19戦全敗」の壁。2連勝中も、キンシャサノキセキ産駒の「苦戦」は不可避?のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客