GJ > 競馬ニュース > 「白毛のアイドル」後継者デビュー!
NEW

JRA「白毛のアイドル」後継者ソダシが函館で圧勝デビュー! 金子真人オーナーの秘蔵っ子は母の無念を晴らせるか

【この記事のキーワード】, , ,

JRA「白毛のアイドル」後継者ソダシが函館で圧勝デビュー! 金子真人オーナーの秘蔵っ子は母の無念を晴らせるかの画像1

 12日、日曜函館5Rの新馬戦(芝1800メートル)は、吉田隼人騎手の3番人気ソダシ(牝2、栗東・須貝尚介厩舎)が2着ギャラントウォリアに2馬身半の差をつけて快勝。3着1番人気ロジモーリスが入った。

 7頭立てと少頭数で行われた新馬戦だったが、ソダシの強さばかりが際立った。少し立ち上がる感じのスタートも、スッと逃げ馬の直後につけると抑え切れない手応えで追走。直線に入り、先頭に立つと力強く抜け出した。

 デビュー戦でコンビを組んだ吉田隼騎手も素質を評価していただけに、楽勝にも驚きはなかったようだ。「自信がありました。今日は能力通り」と順当勝ちを思わせるコメント。管理している須貝尚介調教師は「ホッとしました」と、まずは及第点を与えた。

JRA「白毛のアイドル」後継者ソダシが函館で圧勝デビュー! 金子真人オーナーの秘蔵っ子は母の無念を晴らせるかの画像2

 母ブチコはあのアイドル白毛馬・シラユキヒメの娘にあたる。サンデーサイレンス産駒の白毛馬として話題を集めた、父が青鹿毛のサンデーサイレンスと鹿毛の母ウェイブウインドから突然変異で誕生した白毛である。そのため、弟妹でも白毛はシラユキヒメのみである。

 シラユキヒメ自身は9戦して未勝利のまま引退して繁殖入り。3番仔のユキチャンが白毛馬による史上初の芝競走の勝利をあげた。ユキチャンが関東オークス(G2)出走時に父クロフネの主戦だった武豊を迎えた際には大きな注目を集め、そのあまりの人気に「ユキチャン単勝専用窓口」も用意されたほどだった。レースも見事に勝利すると同時に白毛馬による重賞初制覇を遂げた。

 アイドル馬ユキチャンを姉に持つ“白毛で斑模様”のブチコは、デビュー前から「柔らかさはきょうだいで一番」と高い素質を評価されていた。担当の厩務員が毎回どこかにブチ模様の衣装を身につけるという話題性もあって、デビュー戦からファンの人気を集めた。1000万下で大差勝ちするなど期待に違わぬ走りを見せたブチコだったが、課題とされたゲートの悪さがネックとなって引退を余儀なくされた。

「この系統の馬には金子オーナーがマシュマロやシロニイなど、トレードマークの”白”に関係する個性的な馬名をつけられているのも特徴です。

ソダシも将来的にはダートでよさそうな血統ですが、スピードもありましたし、芝でもいいところまでいけるかもしれません」(競馬記者)

 頭数は少なかったとはいえ、負かした相手も弱くはない。1番人気ロジモーリスはその名の通りモーリス産駒、2番人気ギャラントウォリアは桜花賞馬マルセリーナの半弟でスクリーンヒーロー産駒と評判馬だった。

 陣営によるとこの後は放牧に出して、次走はオーナーに相談して検討する様子。ブチ模様で話題を呼んだブチコの初仔だけに、今後も大きな注目を集めそうだ。

JRA「白毛のアイドル」後継者ソダシが函館で圧勝デビュー! 金子真人オーナーの秘蔵っ子は母の無念を晴らせるかのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬