
JRAモーリス産駒、今週負けると「お先真っ暗」!? 最後の切り札は「あのダービー馬」と重なる大物候補
5日、福島1Rの2歳未勝利戦に出走した2番人気 マジカルステージは勝ち馬にクビ差届かず2着に敗れた。この敗戦により、未だに勝利がないモーリス産駒の連敗記録は「21」となった。
今年の新種牡馬として大きな注目を集めたモーリス。だが、蓋を開ければ、まさかの大連敗という結果に、特に「生産者」は大焦りではないだろうか。早く初勝利が欲しいモーリス産駒には、今週末にどうしても勝たないといけない事情がある。
「来週、13日と14日に開催されるセレクトセールで、モーリス産駒は14頭の1歳馬、8頭の当歳馬が上場を予定しています。もし、未勝利のままセールを迎えると、心象が悪く落札価格にもかなりの影響が出ることが予想されます。
ただ、すでに21連敗という不名誉な記録となっているため、そのイメージを払拭することは困難かもしれません。なので、今週はただ勝つだけでなく、大物感あふれる勝利が求められることになりそうです」(競馬記者)
そのため、今週の2歳戦はモーリスの今後を左右するかもしれない重要な1戦となる。中でも、連敗ストップに期待されるのが、12日の函館芝1800m戦でデビューするロジモーリス(牝2歳、美浦・国枝栄厩舎)だ。
母メチャコルタはアルゼンチンのG1馬で、ロジモーリスは初仔にあたる。ロベルト5×5、ダンジグ5×5というクロスを持つ血統から、洋芝をこなすパワーを備えていることが見込まれる。
8日の最終追い切りでは、函館Wコースでドナアトラエンテ(3勝クラス)を2馬身追走で行い、馬なりで併入。時計は5ハロン72秒2、ラスト13秒0を記録した。跨ったC.ルメール騎手は「トビが大きく、乗りやすい。まるで古馬」とロジモーリスを高く評価している。
「デビュー前から古馬相手に引けを取らない動きを見せており、万全の状態で新馬戦に臨めそうですね。陣営からは『現状では欠点が見当たらない』とまで言われておりますので、初戦から期待が持てそうです。唯一不安なのは、モーリス産駒の連敗ぐらい……。ストッパーになってほしいものです」(同)
実は、ロジモーリスのある点が活躍を後押しするかもしれない。それは久米田正明オーナーの所有馬ということだ。
ロジの冠名で知られる久米田オーナー。日本ダービー(G1)を制したロジユニヴァースを所有していたことでご存じの方も多いだろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆