 
        
        
      JRA驚愕ワンダフルタウン「8馬身差」レコードで大楽勝! クラシック有力候補浮上も、本当に評価を高めたのは「世代No.1」とウワサされる、あの大器?
25日、新潟競馬場で行われた2歳未勝利(芝1800m)は、1番人気のワンダフルタウン(牡2歳、栗東・高橋義忠厩舎)が2歳コースレコードで大楽勝。2着馬に8馬身差をつける圧巻の走りで、単勝1.4倍の人気に応えた。
13頭立てで行われた芝1800mのレース。まずまずの発馬だったワンダフルタウンだが、先行争いが激しくなったので、無理せず中団から。ペースが落ち着いたところでポジションを上げると、最後の直線入り口では先頭集団を射程圏に。残り200mで先頭に立つと、一気に後続を引き離して勝負を決めてしまった。
「期待通りの走り。ゲートもそこそこ出たし、扱いやすい馬です」
この圧勝劇には、鞍上の和田竜二騎手も大きな手応え。甥の岩崎翼騎手が、登録名を和田翼に変更したため、今週から「和田竜」と表記されるようになったが、ド派手な形で心機一転の“初勝利”を飾った。
「力が違い過ぎましたね。レース後は和田竜騎手も『折り合いもつくし、スタミナも豊富。楽しみ』と絶賛が止まりませんでしたよ(笑)。
開幕週の新潟とはいえ1000m通過が59.9秒と、このクラスにしては速いペース。稍重の中でのコースレコード更新は異例です。それも結局ノーステッキでしたから、ワンダフルタウンの強さが際立ちましたね。来年のクラシックに向けて、有力候補に挙がったのは間違いないでしょう。今後が楽しみな逸材です」(競馬記者)
来年のクラシックに向けて6月に新馬戦が開幕し、ここまで数多くの2歳馬がデビューを果たしているが、その中でもワンダフルタウンは最上位のグループに位置しそうだ。ただ、この馬が現状のNo.1かと問われると、記者は首を横に振る。
何故なら、このレースが「未勝利戦」だからだ。
「ワンダフルタウンが現状、クラシックの有力候補に名を連ねたのは間違いないですが、今回のレースでさらに株が上がったのは、そのワンダフルタウンに3馬身差をつけてデビュー戦を完勝したダノンザキッドですね。
ちょうど宝塚記念(G1)当日ということもあって、阪神の外回り芝1800mには話題の良血馬がズラリ。馬・騎手ともに非常にハイレベルな一戦でした。
しかし、レースはダノンザキッドの1強。ワンダフルタウンらを相手に終始持ったままでしたからね。今、来年のクラシックの最有力候補を挙げろと言われれば、間違いなくこの馬になると思います」(同)
記者曰く、宝塚記念当日のデビュー戦勝利は同じ「ダノン」の先輩で、無敗のまま2歳王者に輝いたダノンプレミアムと同じだという。それもダノンザキッドが記録した勝ち時計は、先輩プレミアムを0.4秒上回っていたというから驚きだ。
 ただ、デビュー戦だけでダノンザキッドとワンダフルタウンの雌雄が完全に決したわけではないはず。仕切り直しとなったこの日、ド派手なパフォーマンスを見せたワンダフルタウンが、再びダノンザキッドに挑戦状を叩きつける日が楽しみだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新 JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」 JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
 JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係 JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
 
						 
						 
						










 
					 
					 
					 
					




