
JRA夏の新潟でアノ騎手が川田将雅をすべてにおいて圧倒! 関屋記念(G3)でも注目の存在に
東京オリンピックの影響により、小倉開催が先延ばしとなっていたため、新潟には人馬が殺到。例年以上に激しい争いが繰り広げられた。今週からは小倉開催がはじまり、新潟、札幌との3場開催となる。
例年と大きな変化のなかった札幌開催とは異なり、リーディング上位騎手が小倉に分散することで、勢力図に大きな変化がありそうなのが新潟開催だ。今週から群雄割拠が濃厚な新潟開催だが、その前にここまでの成績を振り返っておきたい。
以下は7月25日から始まった2回新潟の騎手リーディングである(敬称略)
1位 福永祐一 【9- 2- 4-14/29】勝率31.0%、連対率37.9%、複勝率51.7%
2位 幸英明 【5- 5- 3-35/48】勝率10.4%、連対率20.8%、複勝率27.1%
3位 川田将雅 【5- 4- 6-16/31】勝率16.1%、連対率29.0%、複勝率48.4%
4位 柴田大知 【4- 0- 3-31/38】勝率10.5%、連対率10.5%、複勝率18.4%
前半こそ5勝と悪くなかった川田将雅騎手だったが、後半になって1番人気で8連敗を喫するなど大きく成績を落とした。2日の開催終了時には、リーディング争いでライバルのC.ルメール騎手が7勝を積み重ねたのに対してまさかの未勝利。4勝差から11勝差と大差がついてしまった。
また、騎乗馬は平均1.9番人気と圧倒的な馬質を誇りながらも、この成績では不調といわれても仕方がないかもしれない。得意の小倉開催でどこまで巻き返して来るかに注目だ。
これに対して、絶好調だったのが福永祐一騎手だ。川田騎手が5勝を挙げた際にも、これを上回る7勝。2日の札幌ではクイーンS(G3)のビーチサンバに騎乗したこともあり、新潟は不在ながらも川田騎手を圧倒した。
上位人気だけでなく、5番人気や6番人気の穴馬でもしっかりと勝利を挙げている。騎乗馬も平均3.3番人気と後れを取りながらも勝率、連対率、複勝率すべてで川田騎手を上回ったのは特筆すべき活躍といえるだろう。
幸英明騎手、柴田大知騎手は前記2人に対して大きく見劣りする馬質を考えるとかなりの好成績といえるだろう。積極的な位置取りからの抜け出しもあれば、差しも決めるなど、新潟の馬場傾向を把握していたことも好成績へと繋がった印象だ。
これに対し、勝負弱さが目についたのは三浦皇成騎手と、岩田望来騎手の2人である。
三浦皇成 【1- 6- 4-33/44】勝率2.3%、連対率15.9%、複勝率25.0%
岩田望来 【2- 7- 2-39/50】勝率4.0%、連対率18.0%、複勝率22.0%
乗鞍も多く、それなりに馬券圏内には来ているものの、2着と3着の多さは気になる。馬質的には幸騎手や柴田大騎手と平均人気で差がなかっただけに、詰めの甘さで勝利へ届かなかった可能性もあるかもしれない。
種牡馬別成績においても札幌と新潟では大きな違いが見られた。
PICK UP
Ranking
5:30更新巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】
関連記事
JRA関屋記念(G3)過去10年「8勝」「全連対」の“神”傾向!? 今年「アノ枠」を引き当てる“強運”を持つのは……
JRA 何故「幻のスプリント王」クリノガウディーはマイル重賞・関屋記念(G3)に戻ったのか? 前走1番人気12着大敗で見えた高松宮記念(G1)1位入線の「理由」
新潟マイル「3戦3勝」アストラエンブレムが7歳で重賞初V狙う! 鞍上は「福永・蛯名」超え4勝“不惑”迎えたあの男【関屋記念(G3)展望】
JRA福永祐一「2020新潟マイル」4戦4勝で無双状態!? 来週、関屋記念(G3)へ「あの女傑」に大チャンス!
JRA福永祐一と川田将雅が認めた「良血」に躍進の気配!? 吉田隼人の「助言」で定まった方針と「天運」を味方に偉大な兄を追う